電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今週の土曜日に友達と鎌倉に遊びに小旅行に行こうと
考えています!

一日で充実した鎌倉満喫デーを過ごしたいと思っています。

鎌倉と言えばダイブツ!!という程度しか知識が無いので
どなかた鎌倉について詳しい方、また鎌倉でここが
楽しい!ここが美味しい!などあれば教えてください!

交通手段は車です!
宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

桜は見頃はすぎたし、あじさいにはまだ早いけど、今鎌倉は花がいっぱいです。

鎌倉宮の奥にある瑞泉寺、十六の井が神秘的な海蔵寺、浄妙寺、妙法寺、英勝寺、宝戒寺、長谷寺がおすすめです。
また寺や花以外だったら鎌倉文学館(旧前田侯爵邸、庭がきれいです)や県立近代美術館は展示品が充実しています。夕日は稲村ヶ崎が最高!
食べ物がおいしいのも鎌倉の良いところです。
昼はおそば、おやつに和菓子もしくはケーキ(意外と洋風な土地柄)、夜は相模湾の地魚で日本酒なんていかがでしょう。詳しくは参考urlで。
なお、北鎌倉の東慶寺=縁切り寺と江ノ島の弁天様はデートでは避けましょう(経験者は語る)。

参考URL:http://www.kamakuratoday.com/
    • good
    • 0

3/24(土)・25(日)に鎌倉・横浜を彼女と小旅行したのですが、


車はやめたほうがいいですよ。
海岸線沿いを走ろうとしたら、大渋滞。(+_+)

ちょうど春休みということもあったのでしょうが、今度の週末なら花見なんかで
やっぱり混んでいると思いますよ。
電車で行って(出来れば横浜あたりで駐車場を探し。)、鎌倉駅前のレンタル自転車を借りて散策したほうが、快適に過ごせると思います。
    • good
    • 0

まず、休日であるなら車でなく電車、バスをご利用ください。

鎌電も利用できますし、天園コースなどのハイキングも可能になります。
次のような案は如何でしょうか?
最寄の駅より「鎌倉一日フリーチケット」を購入。鎌倉は北鎌倉から入る。北鎌倉どこでもお好きなお寺を拝観の後、東慶寺の横から源氏山公園ハイキングコースを長谷にぬける。大仏など回った後、長谷の「久霧」でうどんすきの昼食。鎌電で江の島へ、島へ渡りお土産など。途中気が向いたら江の島へ渡る途中にあるおでんや屋台で、ビール&酒+サザエのつぼ焼きなど。再び鎌電で鎌倉駅へ。小町通りを散策。
もし元気があれば、銭洗い弁天へ往復し、夕刻近くなったら、小町通り周辺での気に入った店で夕食。ついでに何処か居酒屋で一杯。20:00頃鎌倉駅出発で帰宅へ。
どうです?これで25000歩は稼げますし費用もお安いこと請け合いです。
かつて鎌倉に住んでいた私の言うことをお聞きなさい。
    • good
    • 0

鎌倉は鎌倉幕府の要塞のような作りになっていますので


抜け道がまるでありません。駐車場も少ないし、
道路の渋滞は日常茶飯事です。
車は止めた方がいいかも知れないです。

鎌倉は基本的に寺・古刹巡りになりますので
楽しいかどうかは人それぞれで。。。
私の案がいいかどうかは解りません。

歴史に興味があるのであれば、
鎌倉宮(大塔宮幽閉・暗殺された場所)や
鎌倉宮と鶴岡八幡宮の間にある源頼朝の墓。
お金持ちになりたければ(笑)
銭洗い弁天でお金を洗っても。
大仏が見たいのであれば、まず大仏に行って
それから長谷寺。極楽寺、稲村ヶ崎と回って
稲村ジェーンを待ってみるのも良いかも(笑)
稲村ヶ崎の国道134号線沿いに最近できたジークという店は
なかなか雰囲気も味もいいですよ~。
ただ、BARなので、開店は午後5時から・・・。

参考URL:http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/stroll/cour …
    • good
    • 0

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「鎌倉市ホームページ」
このページで「観光・文化情報」を参考されては如何でしょうか?

さらに
http://www.ne.jp/asahi/kamakura/dave-tsu/index.h …
(鎌倉の休日)
この中でグルメ関係を捜されては・・・?

鎌倉八幡・円覚寺・大仏の他、お薦めは「報国寺(竹寺)」です。

ご参考まで。

参考URL:http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!