アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

javaやc++を、コンピュータの事を何も知らない初心者が始める場合、 まずはじめにどのような事(基礎的な情報)から知り始める必要があるんでしょうか? また、そのことに対して詳しく載っているサイトがあったら教えてください。

A 回答 (4件)

理解のしかたは人それぞれです。

万人に共通の方法はありません。

私がコンピュータを覚えたころはBASIC全盛でした。
BASICのプログラムが載っている雑誌がいくつも発売されていて、まったく意味もわからずそれを打ち込んでいました。

その次は、マニュアルに載っていた短いプログラムの改造をしていましたね。
いろいろと改造をしているうちに、BASICの基本は把握できました。

しかし、CPUとかメモリとかの概念はまだわかってなかったですね。
そのあたりがわかってきたのは、アセンブラを理解しようとしたときですから、だいぶ後になってからです。その後、いろいろな言語をやりましたが、特に障害はなかったです。

一方、CPUとかメモリとかの概念がまずわからないと、気がすまないという人もいると思います。まずは文法をきっちり覚えてからという人もいるでしょう。

なので、決まった順番というものはないと思います。
むしろ、平行して覚えるくらいの感じがいいかもしれません。
    • good
    • 0

プログラミング経験が全くない初心者ということで良いですか?


その前提で回答いたします。

まず、プログラミング自体を始める前に、コンピュータがどんな仕組みで動いているか
を理解することが前提です。
主記憶装置とは何かとか。プログラムが動く仕組みが理解できていないと、プログラミング
はできません。
すぐ近くに詳しい人がいたら、是非その人に教えてもらってください。
その分野に詳しい有識者に教えてもらうのが、上達の近道です。

それから、いきなり Java や C++ から入るのではなく、C言語から勉強することを強く
お薦めします。
C++ は、C言語が理解できていることが大前提だからです。
    • good
    • 0

初心者の疑問は初心者が答えるのがわかりやすいと思います。


上級者になると初心者がどんなところで理解につまづくかわからなくなるからです。
しかも説明に専門用語を使ってきますので理解しにくいしにくい・・w

何を隠そう、僕が初心者なわけですが、何から答えるべきか迷います。
まずやっぱり、最初に知っておくべきことは、どのプログラムの本もそのプログラムの全体像から教えるということはしてくれない、ということです。
つまりどのプログラムの勉強も、根元から理解するということはできないのです。
普通は根元から理解したいと思いますよね。
でも教えてくれないんです。

根元の部分に対する疑問は、「これはおまじないですから気にしないでください」という文句で片付けられます。
ですから、どうしてこれがこう動くのか、ということはずっと後になるまでわかりません。
ただずっと、こうやって書くとこうやって動きます、ということを教えられ続けるので、それに耐えなければなりません。
もちろんこういうサイトで質問することで解決するかもしれませんけどね。

あとは、プログラムは人間にとってわかりやすい言葉で記述されるものですので、PCが理解できる形に変換されなくてはなりません。
その変換するための環境を自分のPCに整えなければなりません。
それが最初の難関です。

まあ個人的に一番大変(嫌だった)のは、わからないことをわからないまま置いて、先に進まなければならないことですね。

最初に習得する言語は、C言語をオススメします。
    • good
    • 0

まず、ここを読んでもらって分かるか分からないか補足してもらえますか?


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/lecture/2007 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!