
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「5本指の願い龍」「気の安定盤」「風水のコブラ」・・・風水にそんなものありません。
それは台湾の方が売ったものですか?それとも日本で作っているものでしょうか
最近は台湾から商売に来ているものも多いので、台湾人だからと言って当てにはなりませんが…
中国では革命時にほとんどの書物を焼かれ、ほとんどの風水師が国を離れたので、上海を中心に僅かに残っているだけです。
何人かの台湾の風水師やその友人と話して判った事は日本には本物の風水師は1~3名しかいないと言うのが本土や台湾の風水師の共通した意見(日本人を除くというか彼らは日本人を数に入れていない)だそうですし、日本人で資格を得た人は1人か2人ほどはいるそうですが、資格があるだけで経験は浅いと考えるべきでしょう(研究家はいますが、研究家と風水師は違います)
そもそも風水の基本は立地。家相ははるか最後の部門でしかありません。
それに風水では吉方位も鬼門も毎年移動するのです。
風水グッズはその変化に従って、「抑え」の意味で用いるもの、後は気の流れを留めたりまとめたりするので、それで悪い事を避ける事が出来ても良くなるとは必ずしも言えません。
良くなるためには、気を集める努力が必要で、仕事や勉学に励むのも気を集めるための努めです。
日本で言われている自称風水は、風水と関係のない陰陽や五行、易経などを基にしているもので、中国でも後に道教と一緒に影響は受けていますが、基本的には関係ないもので、それを主張している日本の自称風水師は偽物です。
本を読んで参考にするなら、家相とか色とか置物のような嘘ではなく、ちゃんとした地形から書いてあるものを読んでください。
No.2
- 回答日時:
風水にグッズは有りません
風水は文字通り「風」と「水」を扱うものです
お持ちのグッズも怪しいものですが
貴方のおっさやる専門家も随分と胡散臭い自称風水屋では有りませんか
元々風水に関係の無いもので効果がないのは当たり前で
効果が欲しければグッズや色や観葉植物などを推奨しない
本来の風と水だけを扱う専門家に頼る様にして下さい
気学を少しかじったエセ風水師がいます気を付けて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
橋本京明さんの風水の本ってあ...
-
風水での水栓の位置について教...
-
風水的には、出かける時の部屋...
-
本物の風水
-
風水環境
-
三角形の部屋は、よくないですか?
-
風水にはまっています。天使の...
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
北東角地の家相に付いて
-
カメの剥製を玄関に飾っても大...
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
神社の前の住宅
-
玄関前に隣家のトイレ
-
風水でいうところの「吉方位で...
-
枕を本命卦の吉方位にしたら頭...
-
買い替えについて・・・
-
入院の際の方位について教えて...
-
和室の天井板の向きはどちらで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報