dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホイールアライメント サイドスリップ調整
タイヤ館か個人営業のカーショップで、軽自動車のローダウン(ダウンサスに交換)をしようと思っています。

タイヤ館だとホイールアライメント調整、カーショップだとサイドスリップ調整を、通常行うと聞きました。
軽自動車の場合、ホイールアライメント調整もサイドスリップ調整も調整内容及び方法は全く同じなのでしょうか?

タイヤ館のアライメント調整の方が費用が高いので、内容が同じならカーショップのサイドスリップ調整を選択しようと考えています。

A 回答 (5件)

キャンバー調整可能なアッパーマウントも取り付けないとキャンバー調整は出来ないんじゃないかな?


調整できない状態ならサイドスリップのみの作業で我慢となるので、費用の安い方でも同じだと思います。
キャンバー調整が出来ないと、タイヤの減りが早いのでトータルでは高くつくかも(ローテーションの回数も多くなるだろうという事で)

その辺の事も一緒に相談されてみてから、お店を決定した方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ひっかかってた部分がなんとなくとれました。
店員とよく相談してみます。

お礼日時:2010/10/20 15:01

>調整できない状態ならサイドスリップのみの作業で我慢となるので、


>費用の安い方でも同じだと思います。

それを言うなら トー角の調整のみの作業となると書くべきでしょう
サイドスリップとはトーとキャンバーの複合値です

キャンバー調整はおっしゃるとうりアッパーマウントにての対応になると思いますが
一部車種で(ホンダ系のWウィッシュボーン)調整可能なタイプが存在していましたね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざ知識があるってことをアピールしなくてイイよ。
前の人の回答で理解できたし。
あんたの言葉は誰も信じないよ。信憑性ゼロ。
元ディーラーとか言ってどうせウソだろ。今プーのくせに
ほんとだとしても、借金返せなくて会社の金横領したか、自分の整備不良で他人を自己らせたかでクビになったんだろ。

しかも、他人の揚げ足まで取って、ほんと感じ悪ぃ奴。

お礼日時:2010/10/20 14:59

>たいした知識もないくせに。




いえいえ 的確なアドバイスをしうていると思いますけど・・

元ディーラーメカニックですが何か?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ひっかかってた部分がなんとなくとれました。
店員とよく相談してみます。

お礼日時:2010/10/20 15:00

前の回答者と同じですが


なぜ?ローダウンするのかな?と思います
違法改造にならない範囲で改造なさってくださいね
かなり乗り心地は悪くなりますし、保障がある車でしたら
保障が受けられなくなりますし
場合によっては一般修理も受けられなくなります

本題ですがホイールアライメント調整の内にサイドスリップ調整が含まれます
ですから当然費用が高くなるのは当たり前です
ホイールアライメント調整の内にキャンバー調整が含まれますのでタイヤの偏磨耗がかなり防げます

タイヤ館の方が足回りに関しては専門家ですから多少高くてもそちらを進めます。

最後に
ローダウンするとデメリットの方が多いことを書き加えます

お考え直しを進言します

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ローダウンの理由ですが、特別な理由はありません。
それと、違法改造をする気はありません。車検が面倒ですし。

ホイールアライメント調整に、サイドスリップ調整が含まれるとのことですが、その他にはどのような項目があるのですか?
それらは、軽自動車にもあてはまるのですか?

補足日時:2010/10/20 14:30
    • good
    • 0

違法改造はいけませんね・・・。





サイドスリップとはトーとキャンバーの複合値です
いわゆる簡略アライメントです

そもそも何で車高を下げる必要があるのでしょうか?

わざわざ金かけて借金作って 自分のバカさ加減を宣伝する行為が
どうしても理解できません
誰にも注目されませんし 女性にもモテません 
バカとダサいのレッテルが貼られるだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの失敗談は、聞いていません。ただの僻みですか?
他人が何をしようと勝手です。あなたに迷惑はかかりません。
別に注目されたいわけでもないし、モテようとも思ってませんけど。
バカと思うなら、わざわざ出てきて、レスしなくていいよ。
たいした知識もないくせに。

お礼日時:2010/10/20 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!