アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学Bや数学IIと理科系科目全般を「捨てる」という選択のできる高校に在籍しています。
化学と物理があまりにもできず、しかも英語や国語、社会との偏差値が20程度違うと教師から言われている上、とくに理系に対しての興味もないので文系に行くつもりです。文系科目は好きだし早慶も狙えると塾と学校側にも言われておりますが国公立は数学や理科が得意ではないためか言及されたことがないです。数学は平均的な成績(偏差値60の高校で校内順位中位)で嫌いではないです。数学と理科1科目を2年で学ぶか否かで迷っております。理数科目を一切無視すれば早慶合格の確率が上がるのではという思惑と嫌いでもないし、重要な数学をAとIしか学ばないのは、たとえ自分が文系だとしても将来苦労するのでは?という不安があるからです。
そこで、皆様が自分と同じような状況だったら、どのような選択をなされますか?理由と一緒にお願いします。

A 回答 (3件)

文系とはいっても、文学系や宗教系なら止めませんけどね。


政経とか狙ってるのなら、数学くらいやっておかないと単位取るのが辛いでしょう。

私なら全部やりますけどね。まあ、国立大の工学系出てるので当たり前ですが。
社会に出たらどうかというと、私は仕事柄、高校範囲+高等数学くらいは日常的に使いますので、苦手なりにもやっておいて良かったと思ってます。
一般事務だとか、工場のラインに付く仕事なんかだと本当に使わないでしょうね。三角関数とかギリシャ文字を使った数式なんて、一生出会わないかもしれません。

しかし、人生のどこで役立つか分からないもので、後悔先に立ちません。わざわざ可能性を狭めるのはいかがなものかと思います。
就職してから学ぶのも結構ですが、基礎がゼロだときついですよ。全部忘れてたとしても、一度やったことがあるから何とか頑張れるんです。
文系でも総合職で就職するつもりなら、確率統計学の基礎くらいは理解しておかないと、日経新聞とか読んで意味の分からない部分が増えるでしょうね。プレゼンの説得力も落ちるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文学や宗教にはあまり興味はないですね^^;後悔しないような選択をしようと思います。貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2010/10/22 01:14

国立志向なら偏差値が20も違うとそれを放置できません。


自分の中のアンバランスが気になってしまう。今までそれが
気にならなかったのであれば、私立向きなのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私立向きだと思います。

お礼日時:2010/10/24 21:10

いま、文学者でもパソコンのマクロ書けなきゃ使い物になりません。


そのためには数IIICまで要ります。
微分方程式やフーリエ変換出来ない経済学者やトレーダーは就職口がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数学は重要ですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!