dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

51歳女性です。朝起きると足全体が重く、特に足の裏が痛いです。身体はだるくありません。起きてしばらくは(5分くらい)引きずっているが、すぐ直ります。むくんではいません。病院に行くには何科に行けばいいでしょうか。関節が時々いたくなったり、やはり更年期と関係があるのでしょうか。
リュウマチの血液検査はして以上ありませんでした。

A 回答 (2件)

私も経験あります。

朝起きて足の裏が板のようになり歩けなかったこと。足冷たくないですか?
私は足つぼマッサージ機で解消しました。やり始めは痛くて痛くて大変でしたが、だんだんと足がポカポカして血行が良くなるとかゆくなりますが、じき治まります。足裏は第二の心臓と言われています。刺激して痛い箇所で体のどこが悪いかもわかります。私の場合胃と子宮のツボが痛く病院に行くと案の定胃炎と子宮内膜症でした。
朝起きての歩き始めもつれて転ばぬよう注意してください。

参考URL:http://kenkojapan.com/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。血行が悪いかもしれませんね。更年期のせいもあるかもしれないので
注意します。

お礼日時:2010/10/27 16:23

原因、病名はわかりませんが、


とりあえず内科で診察を受けてはどうでしょうか。

原因としては、
更年期障害
糖尿病
下肢動脈瘤
下肢血行障害
高脂血症
ただの運動不足
なども考えられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
ありがとうございます。内科ですね。血行障害、運動不足、更年期障害・・・・
思い当たることばかりです。内科に行ってみます。

お礼日時:2010/10/26 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!