電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EOS-1 D MarkIIIで撮影の仕事をしているんですがビデオアウトにビデオミニピンを差し込んでモニターで見ようとしているんですが映像が出てきません。信号がきていませんという文字がモニターに出ています。ビデオアウト付近の△印の黒いボタンを押してるんですがだめです。撮影しした映像がパソコンで見れるようにつながっているのですがその影響でしょうか?それともその他に設定する手順があるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ビデオ出力方式がPALになっていませんか?


設定メニューでご確認ください。
日本の場合は、NTSC方式です。

この回答への補足

NTSCになってます。もしかしてUSBがささってるとビデオアウトの信号が出てなくてパソコンと同時に外部モニターで映像を見ることができないってことなんですか?

補足日時:2010/11/05 12:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!