dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオク「即決で」と頼まれたら?

いつもお世話になります。ヤフオク出品若葉マークです。
「即決でお譲りいただけませんか?」との質問が来ました。
出品物は通常のオークション形式で出しておりまして、即決価格の設定はしていません。
私としては、こちらの希望価格で落札していただけるのなら即決で構わないと思っていますが、出品後にこのような変更をするにはどのようにすればよろしいでしょうか?

A 回答 (3件)

厳密に言えばヤフオクを利用した直接取引となり、落札手数料逃れの規約違反行為となります。



一度くらいなら問題ないですが何度もやっているとID停止の可能性があります。

また直接取引ですから何らかのトラブルがあってもヤフーの補償が受けられないことを双方が理解していることも重要です。

オークションを中断する場合、現在の最高入札者=取引相手である場合と、現在の最高入札者が取引相手でない場合で対応が変わります。

現在の最高入札者=取引相手である場合

管理画面から「オークションの早期終了」を選んでください。これで通常の取引ナビでの取引になります。

ただ落札金額と実際の取引金額が異なるため金額のやりとりでトラブルが生じる場合があります。
かんたん決済で実際の取引額ではない低い落札金額で決済を済まされてしまった場合面倒です。
相手が「落札金額の正当な取引だ」といえば文句は言えません。評価で醜い争いを演じることになってしまいます。


現在の最高入札者が取引相手でない場合

入札がゼロであればそのまま「オークションの終了」でOKです。相手が質問欄にメールアドレスを記載しているはずなのでメールでやりとりしてください。

入札があった場合は「取り消し手数料500円でオークションの取り消し」が可能です。
この場合、すでに入札している人がいますから追加説明で「諸事情によりオークションを取り消します」と断りを入れた上で取り消しを行ってください。

入札者が少ない場合は「入札の取り消し」でこれまでの入札をクリアしてしまって「入札ゼロ」にしてから「オークション取り消し」を行えば手数料はかかりませんがヤフー側にそれがバレるとID停止のペナルティがあります。

ヤフオク出品初心者のようなのでイレギュラーな対応はやめて素直に通常のオークションを続行したほうがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく丁寧なアドバイスありがとうございました。
アドバイス通り初心者ですので、今回は丁重にお断りさせて頂くことにしました。
実行する方法も今後の参考にさせてください。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/04 15:20

出品一覧表の右端の「管理」から入り左側の「早期終了」をかければオークション終了です。



ただ当事者同士の話による即決は余り好ましいことではないので、なるべくならやらない方が良いですよ。
私は即決の依頼がきても無視しますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱり今回は丁重にお断りさせていただくことにしました。
ID写真なんだろw カワイイ♪

お礼日時:2010/11/04 15:19

こんにちは。



早期終了は可能で出品していますか?
もし、可能で出品していれば、下記の方法に進みます。
(早期終了が設定されていなければ、最後までお付き合いして頂くしかありません)

相手の評価に問題はありませんか?
確認してくださいね

次に、お相手からは即決価格の提示はありましたか?

もし無ければ、「○○円でしたら、即決は可能です。それでよろしければ、最高入札者になるよう入札して下さい」と回答します。

即決価格の提示があれば、「それで、即決いたします。最高入札者になるよう、ご入札くだされば、早期終了し、その後即決価格でのお取引を開始します」
と回答します。

そのお相手から入札があった時点で、早期終了をし、その後落札価格に関わらず、即決価格で通常のお取引を開始します。

但し、お相手の評価に不安があれば、お取引をしないでください。


ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても役に立つアドバイスをありがとうございました。
初心者ですので、今回は丁重にお断りさせていただくことにしました。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/11/04 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!