プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

介護制度の知識をお持ちの方に質問です。私は現在開設2年目になるショートステイで介護職員として働いています。

ショートステイに勤めるのは現在の施設が初めてです。
開設時のオリエンテーションでは上司が


『うちはショートステイだから3○日(ハッキリ覚えていません…)しか泊まれない』

と職員全員の前でショートステイについて説明してくれました。
ですが2年経った現在も一度も退所せずに泊まり続けている利用者様が何名かいます。

そして私は退所していない利用者様の個人ファイルに相談員が『本日退所される』と記入しているのを見て相談員に問いただした事があります。

相談員は『他の職員には言わないでほしい。私だってこんなことはしたくない』と言いました。

自分なりに調べましたが地域によってはロングショートステイを認めていたり
ケアマネがペナルティを受けることでロングが可能になっているみたいなのですがよくわかりません…

会社側は、職員にロングショートステイについて何も説明をしなくていいのでしょうか?
私以外の職員も説明してくれない会社側に不信感を抱いています。

また個人ファイルにウソの記入(退所していないのに退所と書く)をしている相談員は法令違反にならないのですか?

私自身、勤めている会社に対して不信感でいっぱいで毎日不安です。どなた方詳しい方教えて下さい。

A 回答 (2件)

はじめまして、maumaoさん。



結論から言いますと。。。
>会社側は、職員にロングショートステイについて何も説明をしなくていいのでしょうか?
私以外の職員も説明してくれない会社側に不信感を抱いています。

会社としては、最低限のオリエンテーションはされておられるようです。
(『うちはショートステイだから3○日(ハッキリ覚えていません…)しか泊まれない』との説明があったのなら)
個別の案件については、そのサービスの担当者やケアマネ等、そのサービスに携わる人間から説明を受けるのがBESTと思われます。
そこで、ロングショートステイについて、どのような手続きがふまれているのかお聞きになられてはいかがでしょう?(後学のためにも)


>また個人ファイルにウソの記入(退所していないのに退所と書く)をしている相談員は法令違反にならないのですか?

ぶっちゃけ、法令違反というほどのことはないでしょう。虚偽記載とおっしゃりたいのでしょうが、ちょっと違うと思います。

まず、介護保険の利用については、保険者の解釈によってかなり違いがあるようです。
私のいる保険者もかなりのローカルルールがあります。
maumaoさんの施設と同じようにロングショートステイなんて意味のわからないネーミングのショートステイを利用されている方は沢山おられます。
ショートステイの日数については、介護度による取り決めがあるようですが、それはご自分でネットでも参照してください。
ただ、介護保険を利用し、残りの日数を個人契約にされるケースが多々あります。
それについては、書類を見れば、ご自分でわかるのではないですか?
(個別の書類がなければ、これこそ法令違反ですが。。。)
このケースの場合、介護保険上は『退所』となり、残日数は個人契約で入所となると思います。
「退所」がウソだ!と思うなら、カンファレンスで相談し、『ショートステイ利用本日まで。以降個人契約入所へ』とでもお書きになればいかかでしょう?


施設の職員同士でイザコザする事は、施設にはあってはならないと私は考えています。
利用者の皆様の事を思うのでしたら、どのような形にするのが良いのか、経営者サイドに任せるのではなく、職員自身が考えていく必要性があると思います。
それらの折り合いをつけていくのも、コミュニケーション技術の研修だと思って、会社サイドとお話をしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お仕事お疲れ様です。



ショートステイ利用は、概ね介護保険証の有効期間の半分まで。連続利用は30日までです。(31日目を実費利用すると翌日から1日目でカウント)
介護保険はローカルルールがあり、保険者(市町村)で解釈が違います。
また、ショートステイ利用であれば、ケアマネがついており、ケアマネ作成のケアプランがあり、計画なされているはずです。合わせてショートステイ作成の計画書も必要です。
これらの計画に、ショートステイ長期利用の必要性がうたわれ、本人家族の同意と保険者の承認があれば、違反ではありません。
心配であれば、一度ご確認を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!