dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

macの修理をするオススメなお店ご存知ですか?(できたら都内で)

macbookproにディスクをスロットに挿入すると、しばらくして勝手に排出されます。
ソフト(CS3)を再インストールしたときの事なのですが
一度目は成功したと思ったらインストールされてないものもあり
それからは二度と読み込んでくれず、なんだかキュッキュッというノイズが聞こえ
ディスクが吐き出されるのです。壊れているのかどうかも?なんです。

もしこれが故障であれば、専門の修理するところに持って行こうと思っています。
ネットで調べたのですがmac専門の修理屋さんは高いのですね(汗)。
リーズナブルでおすすめの業者様ご存知でしたら教えていただきたいと思って。
こういう修理はどのくらいかかるのでしょうか??
すみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

macbookproにディスクをスロットに挿入すると、しばらくして勝手に排出されます。


ソフト(CS3)を再インストールしたときの事なのですが・・・・・!

この手の故障は結構多い見たいですね、実際に私のMacBookもあなたと同じくデイスクをDVDドライブに入れると何回も吐き出してしまい、何度も繰り返し入れると時々デイスクを読み込みますが再生不良を起こしたりしてOSX10・6をインストールする際も途中で読み込み不良を起こしてどうしようもないのでDVD
ドライブをオークションで探して(約¥9000円)で購入して自分でMacBookを分解してDVDドライブを取り替えてそれからは全く問題なくDVD読み込み出来てますし、もちろんデイスクを吐き出したりしません

***私の場合DVDクリーナーで何回もクリーニングしましたが症状は全く改善せずDVDドライブ交換して改善しました***

この症状はDVDドライブ本体の交換しかないとアップルサポートで確認しましたがその時の修理金額は不明(確か3万円~だったと思いますが???です)ですからアップルに直接電話されて見積もりされることですね(但しアップルでは自分でPCを分解した場合修理代が高くなると言われましたので、ご自分で交換に自信が無ければ何もせずに修理に出されることですね)でも私は今回初めてMacBookを分解してDVDドライブを交換しましたが特に難しくはなく意外に簡単にDVD交換出来ましたが・・・・!


最後にMacBook proの分解手順の動画です、動画表示画面の右側の真ん中辺りにSuperDribeと書いてある画像をクリックするとドライブ交換の動画が見れます参考になれば。私もこの動画を見て初めてMacBookを分解して、CPU 冷却ファンとヒートシンクを自分でオークションでパーツを購入して取り替えてその後DVDドライブを交換し最後にロジックボードも取り替えましたが特に問題なく出来ましたが。

http://www.powerbookmedic.com/manual.php?id=8
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!
ご回答の通り残念ながら故障でした。
いろいろ助かりました!!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 00:09

以下の修理屋さんで安く交換できます。

参考にどうぞ。
http://gameport.ocnk.net/product/92
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 00:13

アップルのサポート頁に一覧がありますよ.


http://www.apple.com/jp/support/applecare/aasp/? …東京(Tokyo)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度のご回答ありがとうございます!!
知識が浅いのでとっても助かります。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 00:12

スピリカって店、とても丁寧ですよ。


値段も高くない感じだと思います。

参考URL:http://www.spirica.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店情報ありがとうございました!!

お礼日時:2010/11/10 00:10

いつ買ったモデルですか?一年以内、あるいは購入後にAppleCareプロテクションプランを


買っている場合なら、期間内は無償修理になります。

有償修理となる場合、基本的にはアップルに直接修理依頼を出すか
認定サービスプロバイダのショップに修理を依頼することになります。

簡単な作業で改善が可能な場合は、アップル直営店(アップルストア)にて
GeniusBar(ジーニアスバー)を予約して専門の技術スタッフに店頭で
診てもらうことで直ることもあります。お近くに直営店があるならまずは
GeniusBarを予約されてみてはいかがでしょうか。無料です。
修理が必要な場合はあらかじめどの程度の料金になるかなど説明があり
了承した上で修理をしてもらいますので、知らないうちに高い料金を請求とか
そういうことはありません。

http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/

この回答への補足

二年前頃に購入したmacbookproレパードです。
ジーニアス予約してみます。
ありがとうございます。

補足日時:2010/11/07 18:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
間違って補足のほうにお礼をいれていました。
ジーニアス行ってみました!!
行ってよかったです。ありがとうございました。
ドライブ故障確定しました(汗)。

お礼日時:2010/11/10 00:01

クリーニングディスクは試しましたか?(DVDとCDは別ですので注意)


素直に外付けドライブを購入すればよいのでは?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
クリーニングはしておりません(汗)。
クリーニングも試してみます。
制作ソフトをインストールしてです。

補足日時:2010/11/07 18:25
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
間違って補足のほうにお礼を入れていました。

お礼日時:2010/11/09 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!