プロが教えるわが家の防犯対策術!

来年の行政書士試験を受験するにあたって、
よい問題集があればご教授いただきたいです。

知人からは商事法務のタクティクスアドバンスを勧められたのですが、
行政書士試験の傾向とレベルに合うものでしょうか。

私は今年が初受験でして、
過去問22年分を各科目3回以上、行政法は5~6回解きましたが、
本試験ではおそらく5割くらいしか取れていないと思います。
私は法学部出身であり、
予備校でも5月から講座を受けていました。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

試験お疲れ様です。

私も今年初受験組です。
行政法のみタクティクスを使用したので、行政法についてだけで申し訳ありませんが回答させて頂きます。
本件のタクティクスを2回、予備校の問題集(過去問中心に掲載)を6・7回転しました。
本試験では行政法については8割方得点できたようです。

私なりの回答ですが、タクティクスアドバンスを解くことは、時間に余裕があれば有効だと思います。
論点の数は少ないものの、解説が非常に丁寧で深い部分の理解を助けます。
ただ、基本的には行政書士用の過去問・予想問題・テキストを優先的に解いた方が効果的でしょう。
行政書士試験で求められるのは、深い理論よりも細かい条文知識や広範な判例知識です。

蛇足ですが、行政3法(行手、行審、行訴)については条文の素読みをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほどです。タクティクスは深いのですね。
書店で見てみたいと思います。

行政法はやはり条文と判例の知識なのですね。
私の場合、過去問を5~6回まわしたといっても、
過去問をやっただけであり、
条文と判例という基本がおろそかだったのかもしれません。

もう一度基本に帰り、そのうえでタクティクスを検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/19 18:11

あくまでも、タクティクスアドバンスは新司法試験問題集です。



Amazon.co.jp: タクティクスアドバンス 行政法 商事法務 本
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83 …

なので、行政書士試験を受験するなら、はるかにレベルが違うものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり難しすぎますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/19 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!