
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
テトラは昼間でも危険なのに夜は立ち入らない方がいいと思います。
私も始めたばかりなので的確なことはいえませんが、2-5gのジグヘッドに1-1.5インチのワームは用意しました。派手・自然・地味の3色は必要です。
すぐスレて反応しなくなるので道は2つに分かれます。
・ワームの交換
・場所の移動
飛ばし浮きもあれば便利でしょうね。安全に行動してください。
No.1
- 回答日時:
おすすめジグヘッド
カルティバ メバル弾丸 0.4~2.0g 細軸で刺さりが良い、20cm迄のメバル向き
ジャズ 尺ヘッドR、D 0.5~2.0g 太軸で尺メバルでも捕れる、漁師パックがお買い得
おすすめワーム
ガルブ ベビーサーディン、サンドワーム 臭いで釣れます、これで釣れないと厳しいかも・・・
オフト スクリューテールグラブ 定番です。
おすすめワームカラー
クリア、クリアラメ、オレンジ、薄いクリアピンク(アミ系カラー)
基本的にクリア系で十分です、釣れそうだからといろいろ集めてみましたがやっぱり使うのは↑のカラーです。もちろん、釣れています。
おすすめワームサイズ
1インチ~4インチ(サンドワーム)
サンドワームは4インチでも釣れます、切ってもかまいません。他のワームは1.5~2.5インチが基本です。ダイワ月下美人系のワームで1インチが出ています、デイメバリングではなかなか良いみたいです。
フロートリグ、キャロライナリグ・・・・現段階では必要ありません。
沖のブレイクでしか釣れないとしても、それに見合ったタックルでないとアタリが取れないばかりか掛けても取れません。テトラの際、波止の際にも15~20cmのメバルは必ず着いています。
フロートリグやキャロライナリグでは8フィート以上のチューブラーロッドにPEの0.3~0.5号がベストです。
メバリングは竿とポイントが良ければ誰でも簡単に釣れます。
ジグヘッドは出来るだけ泳層やストラクチャーに合わせて一番軽い物を、ワームは基本的に何でも釣れると思ってください。自分が釣れそうと感じた物で十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
渓流トラウトルアー
-
パワーエッグってなんですか?
-
ワームの取替え頻度
-
ワームの経年劣化について。新...
-
ショアジギング フッキング
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
チップとサクラマスの違い教え...
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
写真額のワイヤーでの展示方法
-
氷締め(帰宅までの時間が長い...
-
釣った魚2日から3日してから...
-
アニメのグッズで紐みたいなの...
-
フカセで磯へ釣りに行くときの荷物
-
さばフィレ のフィレとはどう...
-
500mℓの海水から何グラムの塩が...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
死んだウナギは食べれますか?
-
バス釣り ビッグベイト ビッグ...
-
ザリガニとかでかいコオロギみ...
-
やっちゃダメなのは分かるので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーエッグってなんですか?
-
ワームの経年劣化について。新...
-
僕は釣りをするんですが、ワー...
-
ガルプ 容器
-
海釣りでアジなどを疑似餌で投...
-
ワームの取替え頻度
-
死んだミミズでもバスは釣れま...
-
深夜のテレビ通販商品のワーム...
-
バス釣り初心者です。ワームに...
-
海釣り用ワームの保存方法につ...
-
アジングのワームって使ったら...
-
フッキングのタイミングがわか...
-
ワームが溶けた!!
-
パッケージを捨ててしまった後...
-
川バスの釣り方でワームの流し...
-
ソフトルアーでトラウトを釣る?
-
このワーム、なんだか分かります?
-
ワームとオートマトンの動作原理
-
ブラックバス釣りについてです!
-
釣れるワームってあるんですか...
おすすめ情報