アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

確か、○○○の○○、と言った、単語ではない読みだったことは記憶していますが、出てきません。仕事上必要な知識ですので、よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

ある国語の(確か小学生の)教科書では、「おどり字」とあったと思います。

    • good
    • 0

働き



同じ漢字の繰り返しを示す。

成り立ち

「仝」が、「同」の異体字になります。
毛筆で書かれる時に崩され、できた形が「々」
ということです。
「仝」もドウと読みます。
だから、「々」は同の字点とも呼ばれます。

補足

「々」は元は漢字でしたが、今は符号として扱われて
います。
    • good
    • 0

「どう」とも、読みます。

    • good
    • 0

■ なんとよむか


「佐々木」なら「サ」
「野々村」なら「の」
「木々」なら「ぎ」

■ なんとよぶか
・おどり字
・同の字点
・ノマ
    • good
    • 0

「踊り字のノマ」では有りませんか。

    • good
    • 0

"踊り字"と呼ばれているようですね。


過去に同じ質問があります。http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=529504

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=529504
    • good
    • 0

私も悩んでるんですが(--;)



http://www.foks.info/index.html
(読めない漢字を調べてくれます)
で検索すると「くりかえし」と出てきます。

googleにいたっては「々」を文字と判別すらしてくれません。
ATOKでは「おなじ」と入力して候補から出してます。

・・・私も知りたいです。
    • good
    • 0

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A1%B9 …

gooの国語辞典ではこうでていました。


おどりじ 【踊り字・躍り字】

(1)熟語の中で,同じ文字や文字連続を繰り返して書くときに使う符号。「はゝ」や「堂々」などの「ゝ」「々」の類。繰り返し符号。反復符号。重ね字。送り字。畳字。重字。重点。おどり。揺すり字。
(2)踊っているような下手な字。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A1%B9 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!