アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年、帝王切開で一人目を出産した者です。予定日超過で、誘発剤で促進するもなかなかお産が進まず緊急帝王切開になりました。
赤ちゃんは何ともなく元気に産まれたのですが、術後、私の熱が下がらなく大変な思いをしました。通常、帝王切開で産んだ場合、数日間熱が出てしまう事もあるそうなんですが私の場合その熱が二週間以上続きました。あまりにも長く熱が続いた為、高熱に慣れてしまった程です。因みに38℃近い熱でした。その原因がなかなか分からず、様子をみる毎日でした。特に毎日内診はしなかったです。たまたま、大学病院の医師が来てくれている際に内診して貰ったところ、皮下に血腫が出来ていると言うこと。早く手術しないと大変と言うことで再度、帝王切開で開いた傷をもう一度子宮まで開け、血腫をとり、血が溜まらないようドレーンと言う管を入れました。個人病院の先生からは帝王切開の際に出血があるのが分からず閉じてしまった的な事を言われました。謝ってもいましたが、ミスなのでしょうか。しかも、そのドレーンも抜けず再度麻酔をし抜くはめになってしまったのです。手術台に上がったのは計3回。麻酔も計3回。入院日数19日間。退院の際、超過分の部屋代の費用は結構ですと言われました。
この手術により私は精神的に、肉体的にも苦痛を味わいました。毎晩夜になるとその事を思い出し悔しい気持ちで涙してます。
出産前は2人欲しいと考えていましたが、今はもう二人目は到底考えられません。何とかしたい気持ちはあるのですが、何をどうしたらいいのやら自分でもわかりません。どなたかアドバイスをおねがいします。長文失礼しました。

A 回答 (3件)

医療ミスがあるとすれば、


帝王切開の際の出血の有無の確認が不十分であった。
皮下血腫を疑うことをせずに、治療が遅れた。
という2点でしょう。
ドレーンが抜けないというのは、それだけでは、
医療ミスには当たらないと思います。

では、そのことで医師を訴えますか?
労多くして、益少なし……だと思いますよ。
まず、医療ミスの可能性があるとは申し上げましたが、
それを医療ミスと証明することは容易ではありません。
また、ひょっとすると大学病院の医師の診察を受けさせたのは、
原因がわからなかったので、その医師が援助を求めたのかも
知れません。
となると、必要な手は打ったといことになり、
ますます、ミスと断定することは難しくなります。

質問者様が精神的、肉体的苦痛を味わったのは事実ですが、
一方、緊急手術によって、質問者様とお子様の命が救われたのも
事実です。
出産は無事に生まれるのが当たり前というのは、一般人の常識で
あって、医療業界では、何かあるのが当たり前です。
その何かを、医師や看護師が大事になることを防いでいるのです。
だから、日本の出産死が世界一低いのです。
ということを考えると、命が救われたと言う大きな利益をえている
ので、訴えて、勝訴したとしても、得るものは、ほとんどない
と思います。

世の中には、出産に伴い、亡くなる方もいらっしゃいます。
厚生省の調査では、死亡するのは10万人中4~7人ですが、
死の危険にさらされるのは、その100倍はいるそうです。
質問者様は、運悪く、その100倍の中の1人になり、
4~7人の中には入らずに、運良く、生還されたのです。

ちなみに、私の家内は、長男の出産に際して、大量に出血して
1200ミリリットルの輸血をしました。
世が世なら、また、輸血が間に合わないような山奥にいたら、
死亡していても不思議はない状態でした。
20年以上も前の話で、今では、貴重な体験談になっています。

確かに、ひどい目にあわれましたが、
ここは一つ、それでも、命があって、後遺症もなく、
元気でよかった……とは、考えられませんか?

今、重要な事は、失った時をくよくよ言うのではなく、
お子様の為に、前向きに生きることだと思います。

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。今回の件で苦痛を味わったのは事実ですが、やはりそれ以上に子供が無事で本当に良かったと思います。運悪くしてこんな状態になりましたが、逆を言うと運良くして2人とも助かったんだと前向きに考えるようにします。
rokutaro36さんの奥様も大変な思いでお子様をお産みになったのですね。お産は命懸けって言うのもこういうことなんですね。
rokutaro36さんのお話を受けて、辛い苦しい思いはしましたが無事に回復し子育てを出来ている事、嬉しく思います。ただ、あの病院には二度とお世話になりませんが、子供の為、くよくよするだけ時間の無駄、前向きに頑張ろうと決心しました。
rokutaro36さん、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/12/10 14:24

医療事故の一種かもしれませんが医療過誤(ミス)かどうかは微妙と思います



まずは手術前の説明同意書の控えをご覧ください
様々な合併症の可能性があることが記されていると思います
血腫形成は頻度はそれほど多くはないものの想定される合併症の一つのようです
そのためある程度は術者の技量によるものですが血腫形成そのものは全ては避けられないものでしょう

相当ひどくなるまで放置されていたり、ずさんな手技によるものが明らかな場合などでは問題視されることもあるでしょう

参考URL:http://www.showa-university-fujigaoka.gr.jp/news …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ebisu2002さん、こんにちは。回答ありがとうございます。実は同意書は緊急帝王切開になったため陣痛のピークの状態で署名を書かされました。自分でもよく読んでなかった部分があります。ただ気掛かりなのが二回目の手術まで1週間以上、ろくに内診もされず何でだろう何でだろうと放置されました。助産師さんに下腹部が引きつれてて変ですって言った時も、帝王切開はそういうものよ的な発言で、熱があるにも関わらず動かされ続けました。
大学病院の医師が来てくださった為、血腫が見つかったのでそのまま放置され続けられてたらと思うとぞっとします。また二回目の手術の時は同意書は書かされず、口頭で皮下なので子宮は切りませんと言われたのにも関わらず、子宮も切られ家族全員唖然でした。
もう二度とあの病院のお世話にはなりたくないと思っています。
ebisu2002さんの言った通りやはり難しいですよね。
お忙しい中、適確な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/10 09:53

こんばんは。

辛い出産経験になってしまいましたね。
最初の手術での出血の発見が不可抗力なものだったのかどうか、素人ではらちがあきませんので、弁護士に一度相談してみてはどうでしょうか?

ただでさえ産後は不安になりがちですよね。私も、今年出産して、私も、難産でしたのであやうく帝王切開になりそうでした。
思ったようなお産ができず、自分で産んだという気がせず、落ち込み、次回の出産なんて当時は考えられませんでした。出産がどんなものか知ってしまった事で、今もやはり怖いですが、徐々に落ち着いてはきます。
産後も心身ともに疲労は続きます。それに加えたモヤモヤは育児の障害になります。あまりお辛いときは、心療内科などを受診してみるといいと思います。一人で抱え込まないでください。みんなを味方につけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんはyuki_0506さん。優しいお言葉ありがとうございます。yuki_0506さんも私と同じく今年お産をされたんですね。私も心のどこかで思ったようなお産にならず納得出来ない部分があったのかも知れません。カンガルーケアを希望してたのにも関わらず、帝王切開の為、出来ず、19日間我が子のお世話も満足に出来ず、何をやってるんだろうと悩み苦しみました。
yuki_0506さんも難産で大変でしたね。難産だったのにも関わらず帝王切開でなく自然分娩で最後まで頑張られたのですね。
大変お疲れ様でした。
病院側の対応が納得いかない反面、赤ちゃんは無事に産まれてきたのだから許そうと言う考えが交互に押し寄せてきます。

私も、弁護士に相談してみようと思いましたが、当時旦那や両親にも大変迷惑をかけてしまい、やっと今、周りも落ち着きある状態になりました。こんな中、私がアクションを起こしてまた周りに迷惑をかけてしまわないか?心配なところであります。
心療内科ですね。その手もあったんですね。
どうしてもと言う時は考えてみます。
前向きに頑張ろうと思います。yuki_0506さん本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/12/10 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!