
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
みなさまのレシピ、参考になりますねー
私も仲間にいれてくださいなー!
お薦めの具
1)ゆで卵・たまねぎ・にんじん・きゅうり
2)ツナ・たまねぎ・グリンピース
3)サラミ・ピーマン・プロセスチーズ
4)ブラックオリーブ・オイルサーディン・ニンニク
5)ミックスベジタブル・ハム
6)ケッパー・スモークサーモン・たまねぎ・ピーマン
お薦めのソース
1)マヨネーズ!
マヨネーズに混ぜたらおいしいのは。。。
粒マスタード・カレー粉・ケチャップ・おろしにんにく・胡椒・バジル・パセリ・
2)フレンチドレッシング
3)胡麻ドレッシング(キューピー)
4)シーザーサラダドレッシング
その他
マカロニの形状を変える!
シェル、りぼんなどなど
材料の水気をきちんと切る
切り方をそろえる
こんなかんじかなー
うわぁ~バタエティに富んででおいしそうですね!
とっても参考になります.
ありがとうございます.
マヨネーズに粒マスタードの要領でみそを混ぜてもイケますよ.
私はjava-teaさんお薦めの具の中で4)を作ってみたいと思いました.大人の味、ビールにも合いそうという感じですね?
上のレシピはもちろん全部作ったことあるんですよね?
どれが一番好評でしたか?
No.7
- 回答日時:
再び登場です
えーと「どれが一番好評か!?」というご質問ですね
1)ゆで卵、たまねぎ、にんじん、きゅうり
ですねえ
そこに、違うもの、たとえば残り物のハムだとか竹輪だとかチャーシューだとかいれちゃって。。。
4)は色が寂しいので、サラダ菜なんぞを
下にひいて盛り付けると美しく、なければパセリでも振るといいと思います。
マカロニサラダの具は、ポテトサラダにも応用できますよねー!
冷製パスタだと思えば、視点が変わってきますね!
再びの登場ありがとうございます.
そうですか・・・1)が好評でしたか.
要するに、マコロニサラダは(他の料理でも)これを入れなければダメ、これを入れちゃダメっていうことはないのですよね?(極端なものじゃない限り)
いろいろ参考になりました.
これからもおいしいマカロニサラダを追求していきましょう.
No.4
- 回答日時:
こんにちは
私もよくマカロニサラダを作ります。
具に関しては他にたまねぎを薄切りして水にさらしたものを入れます。
マヨネーズのおすすめはケンコーマヨネーズです。
ありがとうございます.
ケンコーマヨネーズ、私も前に使ったことあります.
美味しいですよね?
今度BestFoodsも使ってみてください.
薄切りたまねぎを入れる時はハムではなく、ツナと合いそうですね.
No.3
- 回答日時:
具のほうは大体ほかの回答者サンたちと同じですが、我が家では和える味付けのときにバターやマーガリンをいれます。
こくが出てマヨネーズの使用量がへります。ほかにも酢+マヨネーズ+オリーブオイルみたいな味付けのアレンジしています。マヨネーズなしで塩もみきゅうりの塩味にバターでこってり・・・なんて食べ方もします。
味を変えるだけで雰囲気がだいぶ変わってあきません。
具にチーズってのもいけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 キャベツとツナのマヨネーズ和えのレシピ 3 2022/05/19 18:26
- レシピ・食事 マカロニサラダ好きな方、教えて下さい。 近所にある個人経営のお弁当屋さんのマカロニサラダが美味しくて 4 2022/04/14 14:12
- レシピ・食事 キューカンバーサンドのレシピについて 私はキューカンバーサンドが大好きです。もちろん紅茶と組み合わせ 3 2022/04/03 07:56
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- レシピ・食事 雑ですみません。 (オーブントースター、卵、ハム、千切りキャベツ、チーズ(まだ買っていないので何チー 9 2022/08/25 10:03
- レシピ・食事 ピザチーズをそのまま加熱して冷めたら固くなって食感が全く近くなって美味しくなかったですよく弁当でもチ 3 2022/09/06 06:35
- 食べ物・食材 刻んだ野沢菜漬けがたくさんあります。簡単に美味しく食べ切る料理を教えてください。 今のところは、 冷 9 2023/04/24 08:24
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
- レシピ・食事 オニギリの具材がマヨネーズのみ 2 2022/05/03 01:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
サンドウィッチは自作したら30...
-
しもた、先ほどの料理で、腐っ...
-
食パンの閉じるやつの形
-
食パンを常温で郵送できますか?
-
甘すぎる黒豆を食べる方法
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
-
サンドイッチまずい・・・おい...
-
カレーうどんの汁で何か作れな...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
約25年前のホームベーカリーが...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
1歳2ヶ月で5枚切れの食パン1枚...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
ホームベーカリーで耳もふわふ...
-
オーブントースターが欲しい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
食パンの閉じるやつの形
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
サンドイッチのパンの量
-
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
マカロニサラダに納得がいきま...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
サンドウィッチは自作したら30...
-
休日(朝10時ごろ)の朝ごは...
-
焼きたてのパンは本来、冷まし...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
おすすめ情報