dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても困っております、よろしくお願いします。

【経緯】

1.ヤフオクにて、ティファニーの並行輸入品、11号新品リングを出品し、落札されました。
【当方購入時に11号と記載されていたので、そのまま記載しました。計測はしておりません。】

2.落札者が到着しサイズが合わないとのことで、ティファニー専門店へ出向き、サイズを測ってもらったところ、9号だとのことでした。

3.クレームがきました。内容はまとめますと・・・・。

『楽しみにしていたのに、サイズが合わず、専門店へ出向きましたが、11号ではありませんでした。
誠意ある対応をしてください』多々、罵倒するような内容で、2通に渡りクレームの文章でした。

4.当方が、返信した内容は・・・・・。

『11号と記載していたので、計測せずそのまま出品しました。1つものですので、返品・返金でかまわないでしょうか?本当に申し訳ございません。』
と、謝罪の文章を送信しました。

5.落札者側から再度返信。

『あやまって済むような問題ではないです。頭がおかしいのではないでしょうか?それが誠意ですか?返金したからといって済む問題とは思いません。新しいものを用意してください。
落札金額が安価だから、適当に済ましているとしか思いません。』

6.当方から再度返信。

『今すぐに対応できる手段として、返金といった形になります。1つものですので、用意は難しいのですが・・・・。安価な落札だからといっての対応ではございません。ティファニーの並行輸入品について調べてわかりましたが、日本サイズとは異なるようです。』

さまざまなやり取りをしましたが、相手は全く納得してくれず、新しいものを用意ということで、こちらが折れるしかない感じになりました。
しかし、購入した金額が9800円だったものを3000円ほどで落札だったので、新しいものを用意といっても、私には困る状態です。

本当にどうしたら、相手が納得してもらえるのか?やはり新しいものを用意するのが誠意というものなのだろうか?と悩んでいます。

同様な経験がおありの方や、詳しい方などに助言してもらえたら・・・・と思い、こちらに質問しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

はじめまして!



ネットで少し商品販売をしており
私も平行輸入品を扱っています。

新しい物を用意する必要はないと思います。

日本と海外のサイズが違うのでトラブルも多いと思います。
勿論サイズを計測しなかった事に非があるとは思いますが
アメリカサイズで11号と記載されてたのであれば嘘ではないと思います。

サイズが合わない場合は交換とは言ってませんし
11号の指輪には間違いないのですから
「説明不足でご迷惑をお掛けしましたが、海外並行輸入品と記載しており、米国サイズでは間違いなく11号です」と言い切って返金にしてしまった方が良いと思います。

下手に出るとどんどん文句を言う方も多いので
「通常は返金すら受け付けません。」と少々強気に出られても良いと思います。

無事解決されますように!
頑張ってください!!
    • good
    • 0

「返品後、返金します」・・・これしかないでしょうね。



ちなみにティファニーの直営店では他から持ち込まれた商品に関して製品チェックや真贋判定は一切しません。専門店というのは大黒屋みたいな質屋レベルでしょうね・・・。

こんど出品するときは「サイズは不明、リングの内径は実測で25mmです」と書いておくのがベスト。
    • good
    • 0

記載されていたからと言ってそのまま出品したあなたもこの点は悪い。


ただ
>頭がおかしいのではないでしょうか?
頭がおかしいのはどちらかと言えば落札者の方です。

なのに
>新しいものを用意ということで、こちらが折れるしかない感じになりました。

はぁ?相手の要求をOKしたということですか?
だったら
>しかし、購入した金額が9800円だったものを3000円ほどで落札だったので、新しいものを用意といっても、私には困る状態です。

そんなの知ったことじゃないという回答しかできませんが。
「新しいモノを用意する」と言ってしまったのならそうするしかないでしょう?
それとも「やっぱ無理」と返事するんですか?
言ってることとやってることがいい加減すぎますが。

そもそも今回の場合は
あなたの計測の手抜きが発端。これは庇いようが無いです。
しかし、それなら「ミス」としてあなたの申し出の通り、返品・返金で済む話。
>返金したからといって済む問題とは思いません。
これこそクレーマーが良く使う一文ですね、典型的というか(笑)。
やたら「誠意」とかいうのもまさに典型的。

ミスをしたことは謝ったし、返金・返品の申し出もしている、これ以上の誠意はありませんし
対応する必要はない。
本来であればそれ以上の対応はできないとひたすら突っぱねればよかったのに
新しいモノを用意すると言ってしまったのならそうするしかない。
下手に返事する前にここに質問すればよかったのに。
どうせ雨降らされるかもしれないし、それをもうすでに覚悟してるのであれば
撤回して返品・返金以外の対応は断固拒否と翻すか、
自分がOKしてしまったように新しく用意するか。(これこそ勉強代になるけど)
どちらかしかない。



あとね、もう見ててうんざりするんだけど(あなたのことではない)、
トラブルがあったらなにかにつけ必ず「運営に相談をしたらいい」的な回答がありますけど
そんなもんにいちいち介入してたらやってられんっての。
やれ連絡が来ない、商品が来ない、相談する方がどうかしてる。
取引には一切運営は介入しませんよ。介入する前提だったら人件費考えてプレミア会員費1万位取らなきゃ
割に合わんだろ。
    • good
    • 0

クレーマーでしょう。


オークションに限らず、そのような手合いには共通した物言いがあります。
>誠意ある対応をしてください
>あやまって済むような問題ではないです
このような事を言う輩は、難癖つけてあわよくばという考えだと思います。

>頭がおかしいのではないでしょうか
普通、このような事は言いません。それだけで常識がないです。
これは脅しと一緒です。

専門店で、というのも嘘の可能性があるでしょう。

スーパーなどで、買ったものが痛んでいた、新しいのと交換しろという輩と
同じ事を言っているので、クレーマーだと思います。

折れると付け上がってくるので、毅然とした態度で返品後に返金すると
通しましょう。
    • good
    • 0

まあ、確認しないで出品した方も悪いですが、、このクレームのつけ方も異常ですね。


こういったミスがあるのを理解してのオークションですから。
今回の場合、誠意がどうのこうの言われても、返金して終わりにすべきでした。
こういうクレーマーは味をしめておりますので、オークション運営会社と相談してみたらいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!