dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単身赴任で家族と離れて生活していますが、幼い子ども3人の面倒をみる妻とどっちが大変でしょうか?
妻の実家は自宅から車で10分程の所にあってお義母さんは、ちょこちょこ遊びに来てくれている様です。

私の単身赴任の生活は毎朝6時半起床で7時出勤、毎晩22~23時帰宅の技術系の仕事です。
食事以外は全て自分でやってます。


多分、この質問、それぞれの立場の方で考えが分かれそうですが、その理由を教えて頂きたいです。

A 回答 (13件中11~13件)

こんにちは。

30代既婚女性です。

まだ出産前ですが、3人の姪甥がいます。

あなたの生活は、独身で働いていればわりと多くの人が経験することだと思います。
私はそういう時間の生活で、節約のためにご飯も弁当も作るのが一人暮らしのときは普通でした。

ご飯、作ってないですよね? 作っても一人分。適当に弁当外食でもOK。
それは、…『楽』では?

食事以外は全て、って、他に何か大変な家事ってありますっけ?という気がします。
自分がしたいようにできるし、やりたくないことはしなくてもいい、そういう感じはありませんか?


3人の幼い子供。
1人ならまだしも、3人。私ならこれを聞いただけでうんざりです。(自分自身、子供を複数持つことは今のところ考えられないくらい、生活の全てが『子供』に覆われることに恐怖心があるタイプです。)
お母さんがちょこちょこ来ていても、です。
お母さんが変わってくれる間しか逃げられない、自分の思い通りになることは、多分ひとつもないですね。
ゆっくりトイレで大きいほうに行く時間も取れないと思います。で、便秘やぢになるお母さんも多いかと。

「大変さ」の種類が違う気がします。
でも、あなたが私の夫なら、私は「想像力、ないの? やらんとわからんの?」と、その思考/想像レベルの低さに愕然とするでしょうし、子供3人の面倒を見させて、分からせたいなーって思うと思います。

この回答への補足

その思考/想像レベルの低さに愕然ととか、そういう話がお聞きしたいわけじゃないんですが。

聞いて欲しいんですが・・・我が家の場合、子どもを3人持ったのもお互いの同意と希望があっての事だし、単身赴任もこのご時世、仕事を選んでられないからです。

食事は外食なんてしようものなら、かなりの出費なんで、抑える為に、冷たくても少なくても職場に来る仕出し屋の弁当を昼夜食べてます。適当に弁当外食なんかしてたら妻に怒られますけどね。
節約のために自炊と言いますが、その炊飯器は単身赴任が終われば処分ですよね?冷蔵庫も処分ですよね?フライパンも鍋も妻には「持って帰って来られても邪魔になるから買わないで」と言われましたよ。

洗濯機を夜10時過ぎに回すと隣近所の部屋から苦情が来るんですよ。でも10時より早く帰れるものなら、とっくにそうしてます。

別に妻の事を否定してるつもりで書いたわけじゃないんですが、あなたの考えでは、働く旦那の事をあからさまに軽視してませんか?

補足日時:2011/01/03 10:26
    • good
    • 0

一度3人のお子さん相手に一日過ごしてみれば、他人の意見ではなく自分で実感として意見が得られると思いますよ。

    • good
    • 0

あなたは仕事も含め自分でコントロールできる世界にいるわけですね。

相手がいるにしても大人相手です。独身男性と一緒。

奥さんは独身女性と一緒ではありません。子供の世話は、24時間です。

奥さんのほうが大変とは思います。そのうえ貴方の面倒まで見なくていい分、ましかもしれないとも思いますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。

さて、独身の1人暮らしと既婚者の単身赴任生活が一緒というのは何を以って一緒と仰られているのでしょうか?

私の場合、お金と時間は自由が無いです。独身なら気にする事もない事を単身赴任だと気にせざるを得ない時もあります。

妻や子どもの体調が悪ければ心配もします。子どもの世話は24時間と仰いますが、24時間付きっきりでいなければならない程、何も出来ない子ではありませんので、その点は少し楽だろうと思います。

ちょっと遠くに買い物に行く時は自転車に乗る様ですが、道中は危険が一杯なんで、少し心配でしょうね。病気になったらタクシーを呼ぶ様に言ってあります。

風呂は大変だと思いますよ。末っ子はまだ歩き始めたばかりですし、おむつも取れてませんから。
幼稚園児にはまだシャンプーも1人では無理でしょうから、浴室が戦場なのは目に浮かびます。
でも、1日1回、せいぜい20数分の事ですよね。

子どもと24時間過ごして鬱になりそうな位、精神的に追い込まれる事ってあるんでしょうか?

>>貴方の面倒まで見なくていい分、ましかもしれない
>私の面倒?そこまで老いてませんし、自分でやれる事は自分でしてます。そこまで愛されていない様に映りましたかね。

お礼日時:2011/01/04 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!