dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年齢を重ねて歳を取るとどうしても口臭が臭くなるんでしょうか?
それとも、生活習慣を変えれば改善は望めるのでしょうか?

A 回答 (6件)

口臭は若くても誰でもありますよ。



自分がどれだけ気にしているか?だと思います。

日本ではまず考えられない例ですが将来の歯周病予防や歯周病菌の悪影響予防のため総入歯にする人もいるそうです。
歯と歯茎の間の隙間も無いからある意味一番清潔な状態じゃないかと思います。

実際に部分入れ歯人は臭いと感じたことがありますが、総入歯の人は口臭が殆どないです。

普段の歯磨きや歯石取りなど、方法は色々あると思いますが、
無臭や無菌という状態を目指して歯や歯茎に由来する口臭を取り除くには総入れ歯しか方法はありません。

歯や身体の健康のため視点でケアをすれば良いと思います。
臭いを中心で考えると心身によくないですよ。
    • good
    • 0

やはり、歯の間の食べかす残りって、すごい悪いみたいです。



ここ何年も、歯磨き、舌みがき、デンタルフロス、歯間ブラシを使って念入りに
手入れをしていますが、そうしていると、においのきつい食べ物を食べても、
例えばキムチなどをたべたとしても
手入れをしない人よりも口臭が少ないことがわかりました。

人それぞれの体調や胃腸の具合もあるのかもしれませんが、
夫婦で同じものを食べても、子どもが「パパはいつまでも臭い」と言います。
主人はデンタルフロスは毎回ではありませんし、舌もみがきません。

その他にあげると、普段 気が付くと口が開いているという人は
絶対にひどい口臭があると聞きます。
口の乾燥はとにかくひどい臭いがするのは、自分でもわかることがあります。
マスクをしているときに、息苦しくて口で息をしてしまうことがあり、
その時の自分の口臭はひどいものです。
それから考えると、息が臭い人は唾液の分泌が悪いということになるのかも。
歳を取ると唾液の分泌が悪くなるのならば、口臭がきついというのも間違いではないかも
しれませんね。
時々ガムをかむとかして、唾液分泌を心がけるといいかもね。
    • good
    • 0

年齢が口臭の原因ではないですよ。


しかし年齢を重ねると口腔内の不具合が進行し、口臭の原因が増加して悪臭発生の程度が酷くなる傾向にあります。
悪臭の最大の原因が、口腔内に長期間残留している食べ物カスが腐敗・発酵して発生する臭いです。歯の隙間、歯と歯茎の隙間、歯の故障箇所に蓄積され、そのまま数ヶ月から数年間経過し、悪臭の原因になります。

これらの食べカスは普通は歯磨きや爪楊枝では除去できません。
薬屋等の時折売られている『糸ようじ』や『歯科清掃用の糸』で取れます。
自分は自分が普段出している口臭には気がつかないのですが、糸ようじで取り出したソレは、長期間蓄積していたカスならば、猛烈な悪臭が発生します。
年をとると口腔内の清掃をおろそかにしたり、歯の故障が多くなって隙間が増えるため、食べ物カスが蓄積される可能性が高まるのでしょうね。

その他にも、歯や歯茎の病気、消化器官の病気なども口臭の原因になりますが、最大の原因が上のように長期間口腔内に残存し、腐敗し、発酵した汚物から出る臭いですね。
また、入れ歯は実の歯より遥かに隙間が大きいですので、食べかすや汚れが蓄積しやすいですが、ボケが進行して来ると入れ歯の清掃を全く怠ってしまう人もいて、口臭の原因となります。

ですが逆に、実の歯が少なくなって総入れ歯やそれに近い状態になりますと、入れ歯は清掃しやすいですから口臭は減りますw

口臭の原因のほとんどが食べ物カスの腐敗・発酵によるものですから、年寄りでなくとも若い人でも、同じような原因を持つ人は皆酷い悪臭を発しています。
歯の隙間に数年がかりで入り込んでいるため、歯ブラシでは取れないので、それがそこにあるのさえ普通は気が付きません。
自分ではその臭いに慣れてしまって全く悪臭はしないのも問題発生の原因ですわねww
    • good
    • 0

若い頃と比べて歳を取ってくると、どうしても歯と歯茎の間に隙間ができてきて、そこに食べカスなどが入り込んで、その分念入りにブラッシングしないために匂いの原因となるのかと思います。


加齢とともに、歯科ケアの意識が薄れることも原因ではないかと思います。
口臭の原因は、歯周病や虫歯などの歯に由来するものと、内臓に由来するもの、それと舌苔などがありますが、いずれにしても常に意識していることが大事かと思います。
    • good
    • 0

口臭は口腔内だけの問題ではありません。



毎日歯を磨いていても胃などの内臓の影響も考えられます。


口腔内を清潔にするのはもちろん、3食バランスのとれた食事をする必要があります。
    • good
    • 0

口の中の歯が汚いならからです。

歯科できれいにしてもらえば治ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!