dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インナーイヤー型ヘッドホンの購入を考えています。
ソニーのMDR-E930SP(小さめサイズ)とMDR-E931SP(標準サイズ)のどちらかにしようと思っていますが、この「小さめサイズ」と「標準サイズ」の違いであるドライバーユニットの口径とはどの部分の事でしょうか?カタログでは少し分かりにくかったので教えて下さい。
Net MD ウォークマンMZ-N10に付属しているヘッドホンと同じサイズはどちらになるのでしょうか?
回答宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

MZ-N10付属はMDR-E838SP/SK SETという付属用モデルで、


口径16ミリ、周波数帯域10~23KNz、感度108dB/mWの標準サイズです。

MDR-931SPも、口径16ミリ、周波数帯域10Hz~23KHz、感度108dB/mWの標準サイズです。

MDR-930SPは、口径13.5ミリ、周波数帯域16Hz~22KHz、感度104dB/mWの小さめサイズです。

口径はヘッドホンの中に入っているドライバーユニット(超小型スピーカーみたいなもの)の直径です。
大きいほど低音が出やすいです。

周波数帯域は広いほど高性能です。

感度は同じボリューム位置で比べると、数値が高いほど大きい音がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MDR-931SPとMDR-930SPの違いを理解する事ができました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/01 09:56

仕様の違いについては、以下を…


http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/s …
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/s …
付属ヘッドホンの仕様は仕様表一覧にありませんので確認出来ません。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/product …
が、以下の画像の形状から推測すると、付属のヘッドホンは以下のタイプの物であるようです。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/product …
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/i …
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/i …
ですので、13.5ミリか16ミリであると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/01 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!