プロが教えるわが家の防犯対策術!

寿命というとちょっと違うのですが

テレビにはヘッドホンを
パソコンにはイヤホンを常に差しっぱなしにしており

それを通して、見聞きしています。(実家住まいで、深夜にテレビを見たりするというのもあるのですが、ヘッドホン等をしないで聞くと聞きづらいというのもあります)


で、ヘッドホン・イヤホンとも800~1000円程度のものを使っています。

大体半年~10ヶ月ほどで寿命が来ます。


イヤホンは
数か月使ってると(ビクターのgumyシリーズを使ってます)
音が聞こえる部分が、外れることがあり、(すぐ中に戻せる感じではあるのですが)

その後、片耳だけ聞こえなくなる事があり、
よく見ると、音が聞こえる部分につながっている線が断線していて、壊れてしまいます。
(中に入れるタイプのイヤホンは、一番小さいサイズのゴムをつけても合わなくて…、それだけ耳が小さいのかなんなのか分かりませんが、なので、gumyのような形ので無いと合いません)


ヘッドホンは、音声には問題無いのですが、
音楽を聴くような本格的なヘッドホン(音が聞こえる部分はへこんでいるやつ)は
音の聞こえ方が嫌いで合わないので
平坦なものを使っているのですが

その部分に付いているスポンジが1~2ヶ月で外れてきてしまい、
その後、はずれたら付けを繰り返している内にスポンジがボロボロになり買い換えます。


これって、平均的に寿命は短いほうでしょうか?

安いものなので、1年に1~2回替えることは問題無いのですが
一般的にどうなんだろうと思い、質問しました。

A 回答 (1件)

生き物じゃないんだから(笑) 機械の寿命は何ヶ月とか何年で測るものではなく、使用時間で測ります。



1 日 10 時間使用する人と 1 日 10 分しか使用しない人とでは機器の持ちが違うでしょう?

・・・で、私は長年 SONY の 40mm Driver 密閉型 Headphone を愛用してきているのですが、Headphone の Ear Pad (Sponge) の耐久時間は 1,000~2,000 使用時間と考えています。・・・実際、交換 Pad の入手が遅れて 2,000 使用時間を超えてしまったら Sponge がボロボロになりました(汗)。

一時は 1 日の平均使用時間が 3 時間を越えていたことから 2 度の夏を越すことができず、1 年半ほどで慌てて交換 Ear Pad を注文すると共にもう 1 本 Headphone を購入したこともあります(汗)。

現在は 1 日の平均使用時間が 1 時間もないでしょうから数年は持つだろうとは思うのですが・・・Ear Pad を交換した MDR7506 は無事 3 回目の夏を越しつつあるようですし(汗)。

値段の違いが Ear Pad の耐久性にも表れているかも知れませんので、御質問者さんのばあいは 1,000 使用時間でも交換時期になるのかも知れませんね。

1 日 5~6 時間使用しているような場合には 1,000 時間 ÷ (5~6 時間/日)=200~167 日=5~7ヶ月、夏を挟めばボロボロという感じかな(汗)。

Earphone も蒸れによる湿気で内部配線に腐食を生じます。

ちなみに昔使っていた MDR600V を購入してから 8 年目ぐらいして破棄する前に分解してみたら内部配線が腐食していました。

Driver (振動板部) は 1 万使用時間ぐらい持つだろうと思っていたのですが、銅線剥き出しの配線部はさすがに腐食が来ますね(汗)。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!