アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

足利事件も起きた栃木県足利市は室町幕府を築いた「足利氏と何か関係でも在って」足利市と命名されているのですか。「足利」市との名称の由来について「正確に知る方は」御教え下さい。

A 回答 (2件)

>足利郡の方が先で「室町幕府の別名」足利幕府の名前の方が後だと言う事でよろしいのですか。



そうですね。
足利の地名はかなり古いもので、奈良時代には既にあったようです。
由来は諸説あるようで、こちらのサイトを参考にしてください。
http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.refe …

豪族などが、土着した土地の地名を称するのはよくあったことです。
足利市に関係の深いところでいうと、新田も群馬県の地名ですし、鎌倉の北条氏も伊豆の地名です。
戦国大名でも、伊達氏は福島県の地名ですし、織田氏も元々の出身である福井県の地名です。

足利家も「足利」はあくまでも通称で、本姓は「源」です。
正式な書類には「源尊氏」と署名してますよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

う~ん、エクセレントな回答です。素晴らしい知性の持ち主だこと。それとも地元の方でしょうか。誠に有難うございました。

お礼日時:2011/01/11 11:46

栃木県足利市は


下野国足利郡でした。
源義家(八幡太郎義家)の三男・源義国
が、足利郡の足利荘という荘園を領して移住し本貫とし、
次男・源義康以降の子孫が足利氏を称するようになりました。
足利尊氏も、足利荘の生まれ育ったと言われています。

この回答への補足

という事は足利市の足利郡の方が先で「室町幕府の別名」足利幕府の名前の方が後だと言う事でよろしいのですか。

補足日時:2011/01/11 09:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!