dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は、さっきビデオを見ていて再生ボタンと録画ボタンを間違えて押してしまっていたようで、誤消去してしまいました。とっても大事にしていたビデオテープのレアな映像だったので、泣いても泣いても諦め切れません。私は過去にも誤消去の経験があるにも拘らずです。上から被せて消してしまったのですが、どうしたら復旧できるでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

ビデオのような磁気記録は一旦消去信号で元の信号を強力な磁気で磁性体の向きを初期化してしまいます。

PCやMDのような書きこみアドレスの消去とは仕組みが違い、元には戻らない不可逆性のものです。
誤消去防止の爪を折っていなかったのは悔やまれますね。残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信どうもありがとう御座います。

 上書き録画の仕組みを簡潔に御説明頂きましたことを大変感謝致します。

 それにしても、こんな沈痛な心境に陥るなど夢にも思わなかったのです。

お礼日時:2003/09/03 22:25

#2です。



何度も言いますが 復旧は無理だと思います。
あきらめるか 同じものを持っている人を探すしかないんではないでしょうか。

この回答への補足

こちらとしては、「あきらめる」だなんて簡単に言えません。何せ、2年間も大切にしてきたテープだったのですから…。それに、「同じ物を探す」にしても、確実な方法など見当たりません。すべてが、全く予想外だったのです。

補足日時:2003/09/02 17:21
    • good
    • 0

デジタル機器なら出来るかもしれませんが(それでも100%復旧は難しいと思われます)


アナログビデオの場合、録画した部分に更に上書きしてしまえばその部分は完全に置き換えられます。
したがって気づくまで上書き録画してしまった部分については復旧は無理ですね。

大事なテープなら爪を折っておかないと.....。

デジタル録画機器ならそんな失敗はまず起こらないのですがねぇ。
DVDレコーダー等なら「無録画部分にしか録画しない」ようになっています。
前のデータを消さない限りは上書きで録画したりはしないので安心です。

この回答への補足

返信どうもありがとう御座います、

>大事なテープなら爪を折っておかないと.....。

 本来ならば爪を折る直前の出来事だったのです。テープに余りが無いか確認している最中の出来事だったので…。

補足日時:2003/09/02 17:24
    • good
    • 0

PC上の映像データでしたら復旧できる可能性もありますが


ビデオテープはバックアップなどの機能がありませんから
一度消してしまうと残念ながら復旧できないでしょうね。

この回答への補足

本当に取り返しの付かない事態になってしまって、どうしたら良いか教えて下さい。

補足日時:2003/09/02 16:37
    • good
    • 0

できないと思います。



これからは保存用はツメを折るようにして保管されることをオススメします。

この回答への補足

「これからは」と仰っていますが、まさにその矢先の出来事だったのです。爪を折るだけなのに、どうしてたったそれだけのこと出来なかったのかと思うと悔いが残ります。保管には十分注意を払ってきたつもりです。

補足日時:2003/09/02 16:35
    • good
    • 0

できないと思いますが。

この回答への補足

そうなのですが、それでも訊きたいんです。

補足日時:2003/09/02 16:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!