プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新築マンション購入で
住宅金融公庫だけでは足りない+αの部分で
どこから借りるのが最も良いか悩んでいます。

普通、民間の銀行ローンが第一に考えられるのですが、
自分なりにいろいろ金利だけで低いものを
探してみました。

公庫のHPを見て、
財形住宅融資が5年固定で1.6%と
民間ローンに比べ0.4~0.8程度
低く、高額な買い物なので、0.1%といえども
かなり魅力的な気がします。

ちょうど、いつかはマイホームをと、
財形住宅は、3年ほど前からこつこつ積み立てていて、
基準の50万円は軽くクリアしています。

しかし、周りで使っている人が少なく、
情報がありません。
何かデメリットがあるのでしょうか?

メリットデメリットについて
教えていただけますでしょうか?

A 回答 (3件)

財形住宅融資のメリットは


1.公庫融資と年金融資と併用することができる。
2.物件に関する条件が公庫融資より穏やか。
3.物件価格の制限がない。
4.財形融資は、財形住宅貯蓄だけでなく、年金財形、一般財形の利用者も融資を受けることができる。
等です。

注意点として、5年固定金利であることと、勤務先から融資を受けるものと住宅金融公庫から融資を受けるものがあり、勤務先からの場合は退職するときに一括返済しなければならないことです。
他には、特別にデメリットは無いと思います。
財形融資の詳細は、参考URLに有ります。

なお、年金融資は検討されましたか。
http://www.d-house.co.jp/select/yuusi04.html

参考URL:http://www.jyukou.go.jp/kojin/kojin20.htm

この回答への補足

早速のご教示ありがとうございます。
参考URLも併せて大変参考になりました。

一般財形の分も合算できるのですね。その10倍なら、
とても助かります。

1つ気になるのは5年後の金利が?の点です。

それは、民間のローンでも5年固定(現行2.3%程度)にすれば、同じだと思いますが、

もし、5年後に民間ローンの金利の方が安く、
財形住宅→民間ローン
の借り換えをした場合、高い手数料がかかるとか
火災保険が不利になるような話(OKWEBなど)も聞いたことがあるのですが、
もし、ご存じでしたら教えてください。

年金融資につきましては、
実は、私は公務員で共済加入のため、
使えないのではと(ToT)理解していましたが
どうなんでしょうか?

何かの本で、公務員の場合は、共済で年金貸付があるとのことを見て、共済貸付の方は検討しました。

ただ、共済の住宅貸付の場合は、
融資額が 5年後の退職金+200万円までと
頭打ちされていて、必要額にはかなり遠いので、
当面、選択肢からはずしていました。

補足日時:2001/04/17 10:19
    • good
    • 0

> 職場を通さずに、公庫から直接借りる


> 財形直接融資(公庫財形)を使おうかと検討中です。

借りられないんじゃないかなあ。

確か、転貸融資(事業主を通じて借りる)が原則で、転貸融資が
*できない場合にも* 直接融資を利用できる、ということだったはず。

一番確かなのは、総務(公務員だと共済組合?)に聞くことです
(と、住宅屋さんに言われました :-)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ。。。。。借りられないんですかぁ。。。
期待していたのですが、残念です。

民間ローンで最も低金利のところを当たってみようと
思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/04/17 17:59

私も、今、似たようなフェーズ、というより、ちょっと先の位置に


いるので、そのあたりのことを調べました。

メリット:
  住宅財形貯蓄550万円まで非課税
  住宅金融公庫に比べて、物件にたいする条件が緩い
   → 敷地面積の条件が無いのでは無かったか?

デメリット:
  勤務先から融資を受ける場合には、会社を辞めると一括返済


後、最初の5年間が固定金利であることが注意点でしょうか。

> しかし、周りで使っている人が少なく

というのは不思議です。もしかすると、サラリーマンではない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。

私もサラリーマン(公務員)です。

デメリットは、このようなご時勢ですので、
意外とネックになるかもしれないと
個人的には考えています。
(たとえ、公務員といえども10年後は、
  ?ですので。。。。)

そこで、私の場合、皆様のアドバイスを踏まえ、
もし、財形住宅を使うなら、
職場を通さずに、公庫から直接借りる
財形直接融資(公庫財形)を使おうかと検討中です。

これなら、転職しても、退職しても一括返済の必要はないのかと理解しています。

ただ、直接にすると、手数料がすごく高かったりするんじゃないかと調査中です。

いろいろ勉強することがありますね。。。。

お礼なのに長くなってしまってすみません。
今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2001/04/17 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!