プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自律神経失調症と診断されて7年目です。心療内科に通っていたのですが、酷くなる一方でした。
今日から病院変えたのですが薬が全部変わりました。意味がわかりません。何故?

デパス1mg、トフラニール25mg、抑肝散、加味帰脾湯

トレドミン25mg、ソラナックス0.4mg、パキシル20mg

に変更です。パキシル効かないのに…デパス依存症を克服するのが狙いのようですが、いきなり止めて反動来ないでしょうか?トフラニールで前に反動来ました。漢方薬はどうして止めるのか?

恐らく、デパスが飲めないため今日の夜くらいから調子悪くなると思います。以前、そういうのありました。何か呆れて何も言わずに帰ってきました。医療費5700円もかかって…
ここの病院もハズレかなぁ・・・

A 回答 (2件)

意味が分からない場合は「医師に質問すること」を覚えたほうがいいですよ。


医師に言いづらければまず薬剤師さんに。

患者側も理解して、意識的に服用するほうが治療が効果的だと思います。
治療は治療者と患者の二人三脚ですから。

薬辞典は読んでらっしゃいますか。
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

パキシルは下のほうの別トピックにもちょうど出ていますが、効く人と効かない人がいます。あらゆる薬がそうです。漢方薬も選ばないと効かないし、副作用もありえます。個人個人で合う薬が違う。西洋医学の薬もそうです。

治療の初めは薬選びから始まります(まあそれだけじゃありませんけど)
だから、飲んだらこうだったとか、飲まなかったらこうだったというのは、医師にそのまま伝えるのが良いです。でないと「自分に合うお薬」を見つけられません。

それと、薬以外の治療はしてらっしゃいますか?
カウンセリングとか心理療法とか。それが良いかどうかも人によるので一概に「カウンセリングを受ければいい」とは言えないのですが。
    • good
    • 0

はずれなのは、貴方の心の方だと多います。



そもそも、考え方に問題があるから、治らないのです。

新しい病院の薬を信用して、最低3ヶ月は、のんでみてから、

判断してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!