アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕はこの曲が大好きです。
弾けそうですか?

A 回答 (4件)

弾けるんじゃないでしょうか。


ハ長調にすると左手は一定刻みの8分音符ですから、途中から和音で、
右手の旋律だけで難しく聞こえるだけで、意外と簡単。
バイエルが弾ける程度で十分弾けると思います。

途中からは、シンセサイザーとの連弾ですので、
相方が必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)

僕のよく行くショットバーの、専属ピアニストさんと
知り合いになって
「なにかリクエストあったら、言ってくださいね」
と言ってくれたんで・・

カセットテープ(古い・・)渡して
頼んでみます(^^)

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/24 04:08

こんにちは。



うちの家の周り、こんなだよww
私はツェルニーの半分くらいで終わっちゃった人ですけど、簡単じゃないですか?
耳コピで全然OK。
これ、EPじゃなくてアコースティックピアノだったらもっと深い音でいいと思うので残念ですね。
村松健っぽいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、簡単ですか?
よかった(^^)

僕はピアノに関して無学で
「難しい」「簡単」もわからなくって(^_^;)

知り合いになったピアニストさんに
テープ渡して頼んでみます。

すごくこの曲、落ち着けるんですよ
ご紹介いただいた曲も、素敵な曲ですね

ピアノって・・いいですよね(^^)

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/24 04:16

おはようございます。



綺麗な景色ですね(^^)
ゲームの曲なんですか?

ピアノ得意ではないですが、そんなに難しくなさそうに感じたので弾けそうですよ~(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます(^^)

「AIR」と言うゲームの曲です
5年位前に、友達から借りたPS2版がきっかけでした
とても感銘を受け、今度は自分で購入し
サントラも買いました
「この手の」ゲームには偏見を持っていたんですが・・
いい作品と言うものは、どの世界にもあるもんですね

僕のよく行くショットバーの専属ピアニストさんが
毎日のように、僕の職場に買い物にきてくださっているんですが
最近半年くらいは僕の仕事が忙しく、彼の店には
行けてなかったんですが・・

「今度行きますね」・・なんてことを、もう半年近く
言い続けておりまして・・
これでは、まるで「狼少年状態」になりつつあったんで
2月に入って職場の仲間数名とようやく行くことになりました

んで、久々に行くんで、何曲か弾いてもらいたい
曲の一つがこの「夏影」です。

難しくなさそうなんですね、よかったです(^^)
テープ渡して、弾いてもらって
どっぷりつかりたいと思います(^^)

saeさんのお勧め曲はなんですか?
彼はプロなんで、クラシック、ジャズの
スタンダードナンバーならほぼ出来る
と言っておりました。

それにしてもいいなぁ~
息子さんが傍にいて、ママがピアノを弾いている・・
う~ら~や~まし~い、絵になりすぎですー

あはは(^^)ごめんなさい

では、また!(^^)!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/24 11:05

こんにちは。



お勧めですか・・・(^^)

個人的に好きなのは

*ラフマニノフ
 幻想小品集 作品3-1 「エレジー」

*ドビュッシー 
ベルガマスク組曲 第3番 「月の光」

*ショパン
・・・・これはかなり難しいです。選曲が。好きなのが沢山ありすぎてw
ノクターンが好きなのですが・・・

夜想曲 第2番変ホ長調 Op.9-2

夜想曲 第13番ハ短調 48-1

あとは・・・
幻想即興曲 嬰ハ短調(遺作) Op.66
ですね。
ショパンの別れの曲も好きです。

場の雰囲気に合うかどうかはわからないので、試聴してみてくださいね。
楽しんできてくださいね(^^)


ではまた(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは(^^)

わ!たくさんご紹介していただき
ありがとうございます!

あ!・・聞いたことがある!
曲が多いのですが、なかなか
「顔と名前」が一致してなくって・・
クラシックは勉強不足ですー(T_T)

落ち着いた感じの曲調が多くて
彼の店にもぴったりです!

う~ん、どれにしようかなぁ・・
よし!全部弾いてもらお!
・・てのは、他のお客さんもいるんで
さすがに無理ですね(^_^;)

まぁ、今回で彼の店に行くのは最後
と言うわけではありませんので
何回かに分けて弾いてもらいますね(^^)

僕もバンドを少しかじったことがあるので
わかるんですが
やはり、いろんな音楽を聴いて
音楽性の幅を広げると言うか
「吸収」することって
たとえ楽器に携わっていなくても
「知層」が蓄えられていくようで
よいですよね(^^)

いっぱい、楽しんできます!

では、また!(^^)!

再度のご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/25 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!