プロが教えるわが家の防犯対策術!

去年の秋から10月初めに植えた球根についての質問です。

10月頃にチューリップ、ハナニラ、ムスカリ、チオノドグサ、シラー、ヒヤシンスを植えました。
また11月の終わり頃、ムスカリを少し植え足しました。
その内、チューリップ、ハナニラ、ムスカリの一部(10月に植えた物の半分くらい)は芽が出てきました。(1月末現在)
ですが、チオノドグサ、シラー、ヒヤシンスはまだ芽が出ていません。

私が住んでいるのは中国地方ですが山間部のため、雪こそそんなに降りませんが、冬の今時分はとても寒いです。
球根は、庭の花壇に埋めました。
少し広めの花壇で、地面の上に直接土を盛って縁石で囲っただけのものなので、水はけは良いほうだと思います。
ヒヤシンスなどはもうそろそろ芽が出ないと駄目なのではないかと思うのですが、まだ芽は出ないものなのでしょうか?
それとも、今年はもう諦めたほうが良いのでしょうか?

ムスカリも、10月に植えたものの半分だけは芽が出ていますが、残りはまだ芽が出ていません。
ちなみに、11月の終わりに植え足したムスカリは、すでに袋(ネット状)の中で発芽していたものを植えたものです。

もしも今年は諦めたほうがいいのなら、その後のお手入れについても教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こちらは北海道南部ですが、お書きになったものの発芽はこちらではすべて3月の中旬くらいですよ。

植えっぱなしのムスカリは夏の終わりに芽を伸ばして、長い葉っぱのまま雪の下で春を待っていますが。
ということで、発芽の時期は地域差が大きいようでまったく参考にもならない回答ですが、そのまま春になるまで待ってみるのがよろしいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

地図上では『温暖な瀬戸内地方』とくくられていますが、冬の朝には家の中の気温も0度まで下がります。
先日は猫の飲み水が凍っていました。
さすがに北海道の冬ほど厳しくはないのですが、私ももう少し待ってみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/28 23:05

家は関東内陸平野ですが


http://www.geocities.jp/htak76/box3_osanpo-3/sir …
オオルツボなんかは比較的早く 寒いうちに葉が出てきますが 同じシラーの仲間でも遅いのもありますよ

長い目で見てください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シラーは、カンパヌラタです。
最近あちらこちらで『球根の芽が出た』というお話を聞く機会が増えたので、どうしてうちの球根はまだなのかしら… と、ちょっと焦っていました。
やはり球根によっても、植える場所の環境によってもそれぞれ違うのですから、私ももう少し長い目で見守ってみることにします。
そのほうが、花が咲いたと時にもっと楽しくなりそうですね。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/28 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!