dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古マンションの購入でいい物件が見つかったので
早速値段交渉(もちろん相場よりも安価)をしてみました。
内見や話を聞いていた感じではこちらの要望には無理があることもわかっていましたが
快く希望金額を受けていただき、逆に申し訳ない感じです。
そこで何かお礼をしたいのですが変でしょうか?
さすがに金額を上乗せすることは出来ませんが
数日後に契約でお会いする時にでもお渡し出来ればと考えています。

皆さんのご意見が聞ければ幸いです。

A 回答 (2件)

別にしなくても・・・と思います。


その余裕があるなら値引くなよ。・・・と思われるような気がするからです。
こころよく値を下げていただいた理由が問題です。

本当は近隣の騒音に困っていたから値引いてでも早く売りたかった。
相場より安いように見えるがどうせ値引きがあると思ったから実は最初から上乗せしていた。
次の家の支払いがあるので早く売り切りたかった。などなど

いろんな理由があるでしょうが、お礼したけど住んでみたらこんな物件だった!なんてことがあると後悔しそうです。
相手もその金額で何らかのメリットを感じるから承諾したのです。
心からのお礼の気持ちを言葉で表現するので十分だと思います。
契約は対等ですから。
    • good
    • 0

私も必要ないように思います。



売買どちらも経験ありますが、売る時は値引きも考慮して盛った金額で出してましたので、御礼を頂くと逆に恐縮しますね^^;
売る時って言う必要のない物件のマイナス点て普通言わないでしょ?
でも絶対大なり小なりあって、分ってても言わないで売るわけですから^^;御礼受け取りにくいものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!