プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

江戸時代 幕府や藩について
幕府や藩は、一揆や打ちこわしに対し、どのような対処をしたのですか?
また、そもそも藩って何ですか。

A 回答 (2件)

 藩の統治は大名の権限なので、幕府が直接、口を出すことではなかったと思います。

現に、改易になった諸藩の記録をみても、百姓一揆が原因とされているのは、徳川15代を通じて1件だけのようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%B9%E6%98%93

 それでは、百姓一揆の発生件数はというと、記録に残されているだけで、およそ3,000件にのぼります。多くの場合、領主は条件をのんで事件を解決し、あとで首謀者を呼び出して処罰するのが通例のようです。しかし、幕末になると一揆が激増し、武力ではとても抑えられなくなりました。

 藩とは、幕府の小型版といえばいいでしょうか。幕府自体、700万石の大大名でした。なお、藩という名称は、明治以後に一般に用いられるようになりました。
    • good
    • 1

>幕府や藩は、一揆や打ちこわしに対し、どのような対処をしたのですか?


→藩では特に表向きはなかったはず。そのかかわった村についてはすべて処刑などで
内密に済ませたはず。
理由はそんなことが表向きに幕府に知られるとお取りつぶしに合うから。

幕府に対して言えば大塩平八郎の乱が有名ですかね。

藩がそもそも何かって言う概念的な話、起こりの話などについては
それこそそもそも日本に住んで日本の義務教育受ければわかってる話だと思われますので
割愛します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!