プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて自作PCを組んだのですが電源を入れるとモニターにno signalと表示されてしまいました(電源ランプは点灯し、ファンも回っています)
マザーボード上にあるデジタル表示のLED(ポストコード?)には「16」と表示されていて調べてみると「SMBUS driver init」と書かれていましたのですがどういった対処をすればよいのかわからなくて困っています。
電源コードの抜き差し、メモリの枚数変更、CMOSクリア等は試しました。
どうすればよいのでしょうか 

---構成---
マザボ Intel DX58SO2
CPU       corei7 980x定格
CPUクーラー  リテール品
グラボ      msi ATI RADEON HD5970
メモリ CENTURY MICRO CAK4GX3-D33U1333

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

まずはここから始めましょう。



1.グラボの補助電源の確認
2.グラボとディスプレイの接続の確認(ケーブルも含め)
3.ディスプレイの入力確認(DVIかHDMIか)

ところでマザーボードのチップセットドライバーはインストールしていますか?
グラボのドライバーはインストールしていますか?
    • good
    • 2

ANo.1です。



「no signal」ではドライバーのインストールも出来ませんね。
ごめんなさい。

まずはANo.1の1~3を確認してディスプレイが正常に表示
されることが先決です。
    • good
    • 0

BIOS画面は通常 何もしなくても出るはずです。

でない場合は物理的な原因です
下記を確認してみましょう


1 メモリを一度抜いて 別のスロットにメモリを挿しなおす 3枚すべて 別スロットに最後まで
  しっかり挿す

2 グラボの補助電源 4ピンか6ピン マザーのCPUの横にある別電源補助 8ピン 
が両方しっかりささっているか確認

3 グラボのDVI-Dの出力を変える モニター側のコードも念のため挿しなおす

4 CPUのFANを一度はずして、再度、CPU付け直す


この上記がよくある、簡単なミスです 確認してみてください


電源BOXが書いてないですけど この構成だと電源も食うので、大容量クラスですよね
少ないと出力不足も・・・

ドライバ等は今の状況では関係ないので・・・上記確認しても画面でないなら初期不良を疑う
必要もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!