アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「エホバの証人」が宗教活動をすることにより、この協会内の誰かが、金銭的な収入を得るということはあるのですか?

A 回答 (5件)

はじめまして、現役で奉仕している、わたし、献身して10年の私が知っている範囲で、お話します。


まず、基本的に奉仕活動なので、文書含む雑誌等は、無償で差し上げています。奉仕者は、個々の経済事情におうじて自分も交わる会衆の電気代や地代などの維持費を、みんなで賄おうと寄付箱にいれます。集会では会計報告がありますが、寄付を要求されることは一切ありません。
ただ、毎年、1月1日号のものみの塔によれば、このように書いています。以下、抜粋(2003年1月1日号 15ページ)

エホバの証人は、2002年奉仕年度に、特別開拓者、宣教者、旅行する監督がその野外奉仕の割り当てを果たせるよう世話するため、7240万ドル(約86億8,800万円)あまりを費やしました・・・・

このような奉仕者は、生活を豊かにするためでなく、自分の生涯を聖書教育の教えるものとして無私の気持ちで行っていますので、生活を何とか支えるために、多少の手当てが協会から支給されることは事実です。
ただ、私自身、金額はわかりません。世界規模で行っているエホバの証人の聖書教育は、アメリカ、二ユーヨークのブルックリンに本部を置き、世界中に100以上の事務所をおき、それぞれの国々の必要に応じて、維持し管理しています。あくまでも、非営利団体であるということだけ、知っておいて下さればうれしく思います。
上手に文章がまとまらなかったかも知れませんが、お許しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。
現役のエホバの証人の方に回答いただきまして、大変参考になりました。
「生活を豊かにするためでなく」、「生活を何とか支えるため」→贅沢な暮らしをするためではないということですよね。ちょっとホッとしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/18 04:15

少し古い話ですが(10年程度前)


活動資金はともかく、特定の誰かが金銭的な収入を得るための宗教活動はされていなかったはずです。
教団では中間層にあたる長老も含めて、ほとんどの人が何らかの職についており、その仕事と教団の活動はリンクしてませんでした。
ただし特別開拓者と呼ばれる布教を専門にする信者は、活動費や生活費が協会から出ていました。
王国会館(かれらにとっての教会)では、時々帽子が回ってきて有志からの寄付を募っていましたが、強制ではなく額も個々人によりまちまちでした。ただ教団内での周りの評価を考えると、積極的に寄付なり活動なりをしたほうが居やすい場ではあったように思います。
当時は街頭などで一般の方に寄付を求める活動はされていませんでした。もしそういう活動があれば、比較的新しく出された方針と思われます。

当時と今とで、基本的に変わっていないはずですが、多少変化はしているところもあるかと思います。

余談ですが、エホバの証人の子息が進学する際、工業高校などの実業系を勧められる事がよくありました。手に職をつけて、会社組織などになるべく入らなくても食べていけるようにと考えられていたわけです。
教団によっては、子息に高学歴・社会的地位の高い職業を志向させ、それをてこに教団の社会的な地位を高めようとするものもありますが、エホバの証人はそれと逆の方を向いており、社会的地位などの現世での価値観には否定的でした。
仕事で生活の糧を得て、残りの時間を宗教活動に専念するよう奨励されていたように思います。

日本では、もと信者であったルポライターの大泉実成などがこの教団について書かれています。
質問とずれましたが、長文失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって、申し訳ございません。
とても参考になりました。大泉実成氏が書かれたものも読んでみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/18 04:04

「エホバの証人」はたしかに新興宗教ではありませんが、キリスト教国ではない我が国では、新興宗教と誤解する人がいても止むを得ないでしょう。



同教団について第三者(と思われる)が研究したHPがあり、歴史、宗教活動、組織、財源などについて解説してあり参考になると思います。

如何なる宗教団体でも(一般の団体でも)目的は金銭ではない筈ですが、団体活動に財源が必要なことは共通しています。主たる財源をどこに求めるかは団体により様々です。(寄付、会費、財産の運用益、出版物やその他の物品の販売益など等)

参考URL:http://www.jwic.com/structur.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URL見ました。いろいろと参考になりました。
協会の人たちが自発的に寄付しているのは知っていましたが、
伝導の際文書を渡す一方で、寄付を勧めているとは初耳でした。
協会の教義では、寄付や募金はいけないこととされていたと思いますが、
どのような言い回しで一般人へ寄付をお願いしているのか
知りたくなりました。いろいろと調べてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 22:57

エホバの証人は新興宗教じゃないですよ~? よく調べて回答してください。

お布施も存在しません。上の方の人も、収入は自分の仕事(会社員とか普通の職業です)で稼ぎます。

ただし、自分が参加する集会内に生活が不自由な方がいれば、金銭以外のことで皆で助けるようにしますので、お金を使う人もいるかもしれませんが、強制じゃありません。聖書や副読本も購入が不可能なら頂けます。普通の生活をしている人は書籍は自腹だし、遠方での大会(地方ごとの大集会)の交通費も自腹になりますが、車を乗り合いにするとかで、負担は軽めです(払えない人は払わなくていいように皆で考慮しますので)・・ 一番お金がかからない宗教ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
知人の確かな信仰心を見ていて、
「上の方の人」のために金銭を出したりすることもあるのか
(誰かのためにしているのか)と思いました。
そういったことはないようですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 14:58

上の方はあるでしょう


下の者は良い事無し
お布施をしなきゃならない

新興宗教の宗教活動なんかやらないほうが良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身は、宗教に関係なく生活しています。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!