dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無痛分娩を希望していますが、硬膜外麻酔のやり方を詳しく本で読んだら
余計心配になりました。

針が予定より奥まで刺さるとか、無いのでしょうか?
その麻酔による事故はないのでしょうか?

針が入りすぎた場合にも麻酔が切れれば大丈夫なのでしょうか?

お詳しい方教えてください!!

A 回答 (1件)

経験者です。

私もすごい怖かったです~!

麻酔による事故が起こる可能性はゼロではありません。
私の産院では「うちでは起こったことないです。ここの前に大学病院に10年位いましたがそこでも一件もなかったです。でも絶対ではないですし、可能性としてはあります」と説明されました。
↓このサイトの後半に事故の判例が載ってます。近年の情報はないですが。。
http://mutsubunben.com/sub-mutsubunben-merit-dem …

>針が入りすぎた場合にも麻酔が切れれば大丈夫なのでしょうか?

硬膜外麻酔は点滴のように針を刺したままにするのではなくて、針からカテーテルを挿入したら針は抜かれます。
なので、麻酔が効いている最中に針が入りすぎるということはないと思います。

私の時はカテーテルは腰と背中にテープでがっちり固定されて、基本の待機姿勢は横向き寝でした。
寝返りを打つ時、内診の時、最後にいきむ時などは仰向きになるのですが、痛み・違和感・異常はありませんでした。(大丈夫なのっ?!とかなり怖かったですが、助産師さんもそれは全然平気よ~という感じでした)

感想としては、無痛分娩による処置(麻酔とかカテーテルによる排尿とか)による苦痛は全くなく、思っていたよりずっと楽でした。

私が大変だったのは、
計画出産で予定日前に子宮口が開いてなかったので、海綿棒やバルーンを入れたこと(麻酔前の処置)
前日に海綿棒を入れたことで点滴をして「明日も使うから」と針を入れたままで一夜を過ごしたので気になりすぎて眠れなかったこと。
産後の子宮収縮の痛み&傷の痛みが辛く感じたこと(陣痛を感じなかったから?)
…という感じです。
それでも私は二人目以降も無痛にする予定です。

あくまで私個人の経験なので、病院によって違う場合があること・感じ方に個人差があることはご了承ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホッとしました。

お礼日時:2011/02/05 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!