dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいデジタルカメラの購入を検討しています。

今までは、特に機能の付いていないデジカメを使っていて写真を撮るといっても特に技法などを意識したことは無かったのですが、今度は色々な機能を使ってカッコイイ写真を撮ることにチャレンジしたいと考えてます。

そこで、質問なのですが、一眼レフカメラと普通のデジタルカメラはどのように違うのでしょうか。
魚眼レンズのような一風変わった写真なんかは一眼レフでしか実現できないのでしょうか。

また、デジカメを選ぶ際にどういう機能に着目するのが良いかアドバイスを頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

まず、色々なレンズが使えることですが


>魚眼レンズのような一風変わった写真
ならこんなアダプターが使えるコンパクトカメラもあります。
http://www.dowjow.com/panorama/2010/11/post-24.php
コンパクトとはいえませんが
28mm~840mm(35mm換算)30倍ズームのカメラもあります。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp800u …
一眼レフで800mmのレンズとなると写真が好きな人でも持っている人は少数です。

何故、一眼レフかとなるとコンパクトデジカメの画像素子は10x10mmもありません、一般的なデジタル一眼レフの画像素子は23.4×16.7mmあります。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
仮に解像度が同じ1000万画素でも一つ一つの素子は大きく受光する光の量に差があります。
それに伴いレンズは大きく質の高いもが要求されます。
したがって画像に豊な再現が期待できます。
特に大きなプリントをするとその差が良く解ります。

さらに一眼レフは様々なストロボを使用できます。ストロボの使い方で色々な表現が出来ます。
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/works …
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/functions/ …

参考URL
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/h …
http://www.dowjow.com/workshop/kumon_dslr/
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/ca …

興味が沸いてきたら書店で入門書を買っても良いでしょう。

一眼レフも用途に合った機種、レンズがあります。
当初は入門機や中古で知識を付け、腕を挙げご自分の求めるカメラ、レンズなどがわかってきたらグレードアップすることをお勧めします。
新品の上位機種を買った場合
目的の機種では無いかもしれませんし、カメラに飽きるかもしれません。
他の趣味もそうですが、のめり込むと道具は増えていくものです。

色々解ってくるとコンパクトデジカメでの撮影も変わってきますよ。
一眼レフでなくてもこんな使い方が出来ます。
スポット測光
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/ …
ストロボ強制発光(日中シンクロ)
http://cashari.net/take/scene_gyaku_1.htm
後ろに下がって望遠で撮る
http://photozou.jp/photo/list/138850/1183184

余談
一眼レフは作品を撮るカメラです。良い写真が撮れたら是非、
カメラ店で四切り、半切、全紙など大きなプリントにして下さい。
(カメラ店は機材選び、撮影テクニックなど色々相談にのってくれます。)

ネット上に公開して作品を多くの人に見てもらうのも楽しみ方の一つです。
http://photozou.jp/photo/top
http://fotologue.jp/
    • good
    • 0

こんばんは~


必要な機能に関しては撮影のジャンルによりますが
細かい事に拘らなければ最近はどれでも良い様な気がします。
何か買って使っていると不満が出るのでそれを元に2台目を
検討する方が現実的だと思いますよ^^

ボケた写真をアップしておきますね^^
機材はペンタックスのK-xにケンコーミラー 500 F6.3 DXです。
「一眼レフでしか出来ないこと」の回答画像12
    • good
    • 0

誰も触れていない点で、一眼レフカメラにしかできない(レフのないミラーレス一眼カメラでもできますが)ものは、バルブ撮影です。



バルブ撮影とは、シャッターを開きっぱなしで長時間露光する撮影です。
当然三脚は必須です。

例えば星の撮影では、30分もシャッターを開放しておけば、星が流れていく様子を写しこむことが可能です。
また、肉眼ではほとんど見えないような暗い場所で写しこむことができます。
コンパクトカメラでは、マニュアル撮影可能な上級機でもせいぜい3分程度までしかできませんが、一眼レフであれば一番安い機種でも、バッテリが切れるまで自分の意志で好きな時間バルブ撮影が可能です。
    • good
    • 0

まず貴方の撮りたい物は何ですか


それが出来るカメラ購入すれば良いと思いますよ
超望遠とかバックぼかしたいとか連射したいとか
自ずと機種は決まってきますよ
    • good
    • 0

>一眼レフでしか出来ないこと



一眼レフしか出来ない事って殆ど無いですね。
じゃ、どこが違うかって、一言で言えば、コンパクトデジとでは比較にならないレスポンスとクオリーティーですね。

しかし、それだけに、使いこなすにはスキルも必要ですよ。
例えば、家庭用の万能包丁とプロの使う堺の鍛治師が打った包丁の違いでしょう。幾らプロの造った包丁でも、素人が使うと下手すりゃ手を切るのがオチですよね。

要するに、道具だけ良くても、腕が伴わないと重くて操作の煩雑なカメラでしか有り得ないのです。


>デジカメを選ぶ際にどういう機能に着目するのが良いかアドバイスを頂ければ幸いです。

カメラも道具。道具で有る以上万能工具なんてありません。
入門用ならどこのメーカーも似たり寄ったり。
努力してスキルアップする心算が有るなら、ニコン・キヤノンの入門機から始め、将来、スキルに合わせて、中級機・旗機へステップアップですね。
    • good
    • 0

デジタル一眼レフ以外でもレンズ交換できるデジカメや同じくらいの大きさの撮像素子を使ってるコンパクトデジカメもあるので、「一眼レフでなければ」という部分はかなり少なくなっているかと思います。


一番の違いは、一眼レフだと光学式のファインダーを使っていて表示に時間遅れがない、という点かと思います。
デジカメを選ぶときには、自分がどんな機能を必要としているか、を整理しておく、というのが一番大事かと思います。
    • good
    • 0

こんばんは



>一眼レフカメラと普通のデジタルカメラはどのように違うのでしょうか。

一番面白い所は
フォーカスや絞り、シャッタースピード、ストロボの設定等、
コンデジではカメラが勝手にやってしまう事を
自分で設定出来る所だと思います。

そして
センサーが大きいので
絞りの設定等の変化は、コンデジより過剰に変化するので
これまた面白いです。


>今度は色々な機能を使ってカッコイイ写真を撮ることにチャレンジしたいと考えてます。
文面だけを読み取ると
思いっきりカメラ任せで撮ってやる!!っと読み取れなくも無いですが(笑)
恐らくは『カメラの性能をしゃぶり尽くす』と言う意味合いで書かれたモノと察して
マニュアル撮影が出来るデジタル一眼レフは
撮影者の意図(カッコイイ写真を撮ることにチャレンジしたい)を写真に伝えやすい
カメラだと思います。

>また、デジカメを選ぶ際にどういう機能に着目するのが良いかアドバイスを頂ければ幸いです。
カメラ自体の性能比較もさる事ながら
デジタル一眼レフは、レンズやストロボ、リレーズケーブル等のアクセサリーが
メーカーごとに互換性が無いので、そこまで視野に入れてカメラ選びをしないと
買ったは良いが、自分のカメラには欲しいレンズが出てないとか
このカメラにはリレーズケーブルが付かないとか
色々出てくると思います。
各メーカーがレンズの総合カタログや周辺アクセサリーの総合カタログを出してますので
一読されればと思います。
更にレンズや周辺アクセサリーはカメラメーカー以外のメーカーも出してたりと
全てを把握するのは困難ですが概ね
キヤノン用とニコン用が多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>絞りの設定等の変化は、コンデジより過剰に変化するので
これまた面白いです。
なるほど。実際に触って試してみたいなと思いました。
お店で触れるのか分かりませんが、無理なら写真を見比べるなりして違いを調べてみようと思います。

一眼レフを使う場合は、アクセサリーにも気を払わなければいけないのですね。参考になりました。
他の方のアドバイスにあった入門機を中心にカタログを調べてみようと思います。

お礼日時:2011/02/04 23:58

>一眼レフカメラと普通のデジタルカメラはどのように違うのでしょうか



普通のデジタルカメラは基本的に全ての設定をカメラがやってくれます。
携帯性もいいのでサッと出してパッと撮れます。
撮影者が難しいことを考えなくても大丈夫なようにできているのですが、別の言い方をすると撮影者の意図を反映させることが難しくなっています。

一眼レフは色々な設定を撮影者自身で決められるように造られています。
そのため絞り値を設定して背景をぼかしたり、シャッタースピードを設定して動きを表現したりすることが可能になります。
但しそのためには多少なりとも写真の勉強が必要になります。
カメラ任せではその真価を発揮しない機材です。(カメラ任せで写真が撮れないわけではないし、画質はいいので、それで満足している人もたくさんいます)

一眼レフに対する興味が深くなると交換レンズが欲しくなると思います。
メーカーによってレンズのラインナップが異なりますので、少し勉強をして「こういうレンズがあるとこういうことができる」というのを把握して、自分に必要な(買えそうな)レンズがあるメーカーを選ぶと長い付き合いがしやすいと思います。
一眼レフの性能は価格に比例しているので上を見たらキリがありません。
まずはカタログを穴が開くほど眺めたり、ネット上の評判を調べたりしてある程度機種を絞り込みましょう。
それだけでも結構な勉強になるはずです。
    • good
    • 0

一眼レフとコンパクトカメラ両方を使っています。

一眼レフの方がやりやすいことをあげてみます。
 ・シャッターチャンスが重要な写真
 ・背景などをぼかした写真
 ・あおり、シフト (レンズが高価で使えるカメラが限られますけど)
 ・より高画質での写真
 ・高速で正確なピントあわせ

こんなところでしょうか?
私は単焦点でボケを生かした写真を楽しんでいます。ゆがみの少ない単焦点レンズの選べるコンパクトカメラはほとんどないですね。
また、スポーツなど素早くあちこちに向けなくてはならない写真は液晶のファインダーでは非常に難しいです。運動会をコンパクトカメラで写せ、と言われたら非常に難しいです。

撮りたい写真をより写しやすいのか一眼レフですね。
    • good
    • 0

フィルムカメラの場合は一眼レフでなければ出来ないことは沢山ありましたがデジタルカメラになってから決定的な差はなくなりつつあります、一眼レフでなくてもレンズ交換もできて魚眼でも超望遠でも液晶画面で見ることが出来ます、しかし一眼レフでしかない構造的な機能は鏡とプリズムを使った光学的なファインダーがあることです



なぜ複雑な構造を使ってまで必要かは調べてみましょう
必要な人には絶対必要でしょうけれど、レンズ交換できても覗くファインダーの無いカメラが多くなっていますので必要の無い人が多くなっているのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一眼レフでなくてもレンズ交換もできて魚眼でも超望遠でも液晶画面で見ることが出来ます

そういう機種も出ているのですね。知りませんでした。
調べてみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/04 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!