電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娘は平成9年11月生まれの中学1年生、現在13歳3ヶ月です。
本来ならば昨年の春、数えで13のときに十三参りに行くべき
だったのですが、事情があって当時外出できず、
気がつけば昨年11月で満13歳になってしまいました。

満13歳で十三参りに行くのはやはり遅すぎるでしょうか?

本人も、1歳下の子ばかりが行っているところに
交じって行くのはいやがるかもしれません(まだ話はしていないのですが)。
でも、満13で行く人も結構いるよ、ということであれば
納得して行ってくれるかも……。

京都の風習に詳しい方のアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>平成9年11月生まれの…


>本来ならば昨年の春、数えで13のときに…

ちょっと待ってくださいよ。

生まれたときが数えの一つ。
最初の正月、つまり平成10年が二つなので、平成20年で 12歳。
数えの 13歳は平成21年、一昨年ですよ。

>本人も、1歳下の子ばかりが行っているところに…

2歳下ですよ。
このくらいの世代ですと、2歳の違いは体格の違いとなって明瞭に現れるのではないでしょうか。

まあ、最近は七五三でも満で数える人がよく見られますし、還暦にいたってはほとんどが満年齢ですから、お子さんさえ気にしなければ、今年これからでも良いのではないでしょうか。

あなた自身も数え年がよく分かっていなかったようで、気にすることでないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか。
言われてみればそのとおりでした。お恥ずかしい……

このあたりでは、たいてい小学校を卒業して中学に入るまでの
春休みに十三参りに行くので、去年が数えの13だと
思い込んでいました。

背は普通ですが痩せていて小柄に見える子なので、
気にしないで行っちゃったらいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/07 16:59

本来であれば数えの13歳でという事なのでしょうが、ご事情もあることですし「思い立ったが吉日」ということもありますから行かれて何の問題もないでしょう。

学校の皆さんと一緒で学年が違う事で躊躇されているのなら、あなたと二人だけでも宜しいのではないですか?  私は母と二人で行きましたし、其の時満年齢なのかもわかりません。こちらは関東ですので京都の決まりごとがあるのかは知りません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

思い立ったが吉日、そうですよね!
娘があまり大層にするのをいやがるようなら、
確かに私とふたりだけで、というのがいいかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/07 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!