プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

水300gに食塩60g入れた食塩水がある。これに食塩を(ア)g加えると20%の濃度になる。また、この食塩水を(イ)g捨てて、食塩を(オ)g加えると、20%の食塩水300gとなる。

食塩を加える部分までは解けたのですが、捨ててまた加える所からわかりません。解説お願いします。

A 回答 (5件)

水300g


食塩60g

上記に(ア)を加えて20%とするには

(60+ア) / (360+ア) = 0.2

(60+ア) = 0.2・(360+ア)

60+ア = 72 + 0.2・ア

0.8・ア = 12

ア=15 (g)

***************************************

水300g
食塩60g

上記食塩水を(イ)g捨てて食塩(オ)g加えると20%の食塩水300gとなる場合

出来上がった後は
水240g
食塩60g

なので食塩の量は変わらないことから、イに含まれる食塩の量とオは等しい。これをXとする。

イに含まれる水の量はX・(300/60)=5・X

従って水の量に着目すると

300 - 5・X = 240

X=12 (g)

答えは
イ=12+5・12=72 (g)
オ=12 (g)

以上です。
    • good
    • 0

No2で回答した者です。

念のため補足しておきます。

後半の回答ですが、あくまで元もとの食塩水『水300gに食塩60g』の状態から『また、この食塩水を(イ)g捨てて、食塩を(オ)g加えると、20%の食塩水300gとなる』ものとして回答しています。(解答の冒頭に記しています)。

もしそうではなく、『これに食塩を(ア)g加えると20%の濃度になる』この状態から(イ)や(オ)を解くと考えると、既に濃度が20%の状態から(イ)をいくら捨てても残った食塩水の濃度は20%なので、No1様がおっしゃる通り(オ)は必ずゼロとなり問題が成り立っていないと思ったので上記の通り判断しました。
    • good
    • 0

ア=15、イ=72、オ=12を検証します。



(60+15)÷(300+60+15)=0.2・・・・OK

72g食塩水を捨てると残る食塩は

(60+15)-72×0.2=60.6

あらたに12gの食塩を加えると

(60.6+12)÷(300+60+15-72+12)=・・・ありゃ
    • good
    • 0

(ア)は何gとなりましたか。


300g+60g+(ア)g-300g=・・・・
・・・はなにを意味しますか。

この回答への補足

(ア)は15gです

補足日時:2011/02/18 19:49
    • good
    • 0

濃度が変わらないのだからオは0ですね。

この回答への補足

食塩水は何g捨てたことになりますか?

補足日時:2011/02/18 16:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!