dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユリノームとアロプリノールがあるようですが、どちらが安全性の面で、選んだ方がよいでしょうか?私は体重が減り、野菜を摂るようにしたせいか、自然に減少してきました。ですが、予防のため少しは薬を飲んでいく方法を考えています。

A 回答 (2件)

 私も尿酸値高いのですが、暴飲暴食で時々上がります(>7.5)。


今までに薬は飲んだことがありません、食事療法や水を
常時飲むようにし、時々尿酸値を確認してます。
>自然に減少してきました。
 これなら今の生活を続けて薬は必要ないのでは
無いでしょうか、実際の尿酸値がわかりませんが、
食事療法などで4.5位まで下がりましたから
様子を見て尿酸値を再度計られた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。最高で9ぐらいまで上昇し、薬を飲み始めました。運動時に水分補給をあまりしていなかった、太っていたなどもあると思います。まだ基準値あたりですので、薬も少し利用したいと思います。腎臓を悪くするのは避けたいです。

お礼日時:2011/02/24 19:00

自己判断ではなく、医師の指導に基づいた服薬を図るべきです。


私は痛風発症時に尿酸値10.4で、ザイロリックとユリノームを処方され服用開始しました。
一気に3.5まで低下したため医師の指示のもとユリノームの服用は止めたのですが、その後また上昇し炎症が出たので今は両方を服用しています。
ご指摘のようにユリノームは腎臓に負担がかかりますから個人的には止めたいのですが、食事療法では改善せず減量や水分摂取にも限界があるので、今は先ほど申したとおりです。

>予防のため少しは薬を飲んでいく方法を考えています。
上記のとおり、医師の指導に基づいた服薬をお薦めします。

>ユリノームとアロプリノールがあるようですが、どちらが安全
これについては情報を持ち合わせておりません。

その他
面白いなと思った情報です。ご参考まで。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufu …

参考URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/01 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!