dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RC構造のマンションに引っ越してきました。
上階の騒音がかなりうるさいく、眠れない中 質問を書いております。

今まで、RC構造のマンションにしか住んだことがなく、
上階の騒音で悩まされたことはありませんでした。

今住んでるマンションの壁も、「コンクリートだ!」と叩いて確認して決めて
いざ住んでみると上階の騒音がつつぬけなのです。

騒音の内容は、足音がおもで、多分クローゼットを開ける音や、カーテン開ける音、
玄関の閉まる音、お風呂溜めるときの蛇口音まで聞こえてきます。
ハイヒールの「カツカツ」も。たまに叫び声も聞えます(笑)

確かに、床板が薄そうな気がします。ここまで気がつきませんでした…、RC構造だと安心して。

上の住人もRCだから「下に響いてないだろう」という気持ちで暮らしていると思います。

それで、このマンションは「手抜きされているんではないのか」と考えるようになりました。

それでこの家賃は割に合ってないということで家賃値下げ交渉をしたいのですが、皆様はどう
思いますでしょうか?
あたたかいお返事おまちしております。

A 回答 (3件)

<今まで、RC構造のマンションにしか住んだことがなく、


上階の騒音で悩まされたことはありませんでした。

今住んでるマンションの壁も、「コンクリートだ!」と叩いて確認して決めて
いざ住んでみると上階の騒音がつつぬけなのです。>


今まで住んでいたマンションで貴方の運が良かっただけです。
賃貸に限らず、分譲でもこの問題に悩んでいる方はたくさんおられます。

この問題は家賃を値下げしたら解決する問題なのですかね。ちょっとおかしいような気がします。
上階の方に大家さんを通して苦情を言うのが最初の行動だと思います。

この回答への補足

今日も眠れません。明日管理人さんに助け舟を出してみます。
また近況報告いたします。

補足日時:2011/03/01 01:35
    • good
    • 0

交渉は可能



値下げはしてくれないでしょう
    • good
    • 0

たぶん無理でしょう。



賃貸契約書に書いてあることで事実と違う場合のみ、是正を要求できます。騒音でうるさいのなら、大家さんか自治会に言って、もう少し静かにするようにとの勧告するくらいでしょうか?
まずは、迷惑している本人が話をするべきだとはおもいますが。

逆に、新駅など出来て便利になったからと言ってお家賃が上がることもないです。

>「手抜きされているんではないのか」
疑いだけでは、交渉の材料にはなりません。お家賃を下げろというのなら手抜き工事や設計施工の不具合を、あなたが証明しなければなりません。

あたたかい言葉をかけるつもりでしたが、ごめんなさいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!