
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ホヤ大好きです。天然ものは、丸みがあって殻のいぼいぼが多いみたいです。
でも、これは養殖モノの隣において比べてみないとよくわかんないかも。
No.2
- 回答日時:
魚屋をやっています。
ホヤはうちの店でも扱ってますけど、あれって養殖なんかしてるんですねぇ。聞いた事なかったです。
ホヤってちっちゃい間は自由に動き回るんですよ。そしてある程度大きくなったら海底の岩場なんかにくっついてるんです。見分け方はわかりませんが、養殖のホタテによくちっちゃい天然のホヤがくっついていますよ。養殖ホタテは紐で吊られて動けないのでよくついてます。 あれを参考にしてみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 養殖ってコスパ悪いんですかね?(・д・。) 3 2023/02/10 21:56
- ガーデニング・家庭菜園 名前はあっていますか? 1 2022/06/11 10:43
- メガネ・コンタクト・視力矯正 ピジョン眼鏡で買った 2 2022/11/29 07:42
- 農林水産業・鉱業 国産と外国産のさなかどう違う?養殖は? 1 2023/02/12 09:03
- 父の日 鮎の干物を贈答 2 2022/06/18 07:00
- その他(法律) 【法律】アワビや伊勢海老の密漁が話題になって逮捕者まで出ていますが、普通に漁場や養殖場ではないただの 4 2022/07/29 11:34
- バーベキュー・アウトドア料理 海での密漁について。 普通に食べる為にサザエなど捕まえて何が悪い? 海の幸は人間だけではなく、生物皆 2 2023/01/14 23:04
- 食べ物・食材 物価高騰を受けて、魚は魚屋、肉は肉屋、練り物は練り物屋 6 2023/06/02 17:28
- 夫婦 旦那さんからのプレゼントをメルカリで売る場合、事前に伝えた方がいいのでしょうか? サングラスをもらっ 5 2023/07/03 23:31
- 営業・販売・サービス 食品スーパーでの惣菜陳列、出し惜しみするのはナゼ? 1 2022/08/15 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
皆様お料理のときの髪の毛対策...
-
採ってきたニナ貝を食べたら変...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
しじみはいつまで食べれる?
-
シジミが少し開いているのは
-
水なしで売られていたあさり
-
あさりの苦味について
-
木曜日に殻付きのホタテを買っ...
-
皆さんの今日のお昼は、何ですか
-
貝を食べてはいけない月?
-
シッタカをゆでると引っ込んで...
-
生かきを殻付きですすって食べ...
-
「活貝」の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
シジミが少し開いているのは
-
ハマグリは何故生食しないので...
-
あさりの苦味について
-
砂の詰まったあさりはどうやっ...
-
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
アサリ 水に浸けすぎなのでし...
-
潮干狩りで採ったあさりの延命方法
-
しじみはいつまで食べれる?
-
アサリが口を開けたら中身がな...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
アサリやマテ貝など、二枚貝の...
おすすめ情報