プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職種や条件によっていろいろ変わるし詳しく書くと長々しくなるので主観的でも構いません。どちらを選びますか?またなぜなのかの説明も出来るだけでいいので回答してほしいです。とても抽象的ですが回答お願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

質問者様が20代もしくはそれ以下の若年層という仮定でお答えします。



給与面で考えるならば、大企業(でなくともそれなりの民間の企業)を選ぶべきですね。
「公務員は民間よりも高い給料を貰っている」というのは40台後半以上の世代に限った話で、それ以下の年齢の職員は民間よりも低い給与水準となっています。
さらに毎年基本給が上がっていくとはいっても現在は給与削減がブームになっているためにさまざまな方法で天引きされているのが実情です。
実質据え置き、もしくは前年度割れということも少なくありません。
おそらく今の若年層が40代後半になる頃には民間よりも高い給料をもらえる可能性は少なく、定年まで低い給与水準で働くことになると思います。

一方で、何よりも雇用を保障してほしいと考えるならば公務員を選ぶべきでしょう。
単純に人員削減の憂き目にあいにくいということはもちろん、仮に同じ不祥事を起こしたとしても、懲戒免職にまで至るケースは民間と比べれば少ないです。
今後は諸外国にように公務員と言えども人員削減の波が押し寄せてくるとは思いますが、それでもよほどのことがない限りは民間よりは安定するだろうと予想されます。

老後の保障については年金システム等色々と改変されるのは間違いなのでどちらが有利かはまったく予想がつきませんので、ここでは割愛させていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の程ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/03/28 08:33

中小企業でなく、公務員か大企業かとお聞きになるところを見ると、


安定して仕事ができることを望んでいらっしゃるのかなと思います。

私は現役の市職員ですが、どの職業にもそれぞれの大変さと面白さがあると思うので、
自分が新卒者なら、大企業、中小企業、公務員、どれでも良いです。

ただ、経済のグローバル化や不景気、国内であっても価格競争、サービス競争が過当になりすぎた現状にあって、
倒産やリストラのリスクを回避したいという心情は理解できます。

公務員については、誤解や嘘の情報が非常に流布していますので、
その点について説明します。

行政の仕事は縁の下の力持ちです。
公務員は大した仕事をしていないというバッシングが存在しますが、
人々にとって当たり前になっていて、サービスと認識しないようなことを、実に幅広く担っています。

総合病院では、内科や外科、眼科、小児科、産婦人科などが、それぞれ専門性を持ちながらも連携して「健康」を守っていますが、
行政の場合は「社会生活全般」が対象です。

役所の仕事は型通りの単純作業というバッシングもあります。
書類にハンコをペタンペタンついているようなイメージが根強くあるようですが、
実際には、現代社会を維持するための複雑な法令を理解し、
多岐に渡る実務を身に付けなければなりません。
分析力、応用力、交渉、調整、説明能力など、様々な能力が求められます。
「役所の仕事は単純作業」と言うことは、「弁護士の仕事は単純作業」と言うようなものだと思います。

公務員を希望なさるのなら、やりがいはありますよ。
もちろん嫌なこと、つらいこともあります。

今回のような災害時は、自分の家が被災しても、
救助や復興業務が優先になります。

ご自分が取り組みたいと思える仕事についてください。
でも、本当のやりがいや面白さは、働いているうちに、後からついてくるものだと思うので、
社会にとって役立つ仕事なら、まず飛び込んでみても良いと思います。

ついでにですが、一人一人の消費者としての行動(安ければよい、とにかく便利なほうがよい等)が、
労働者としての自分を苦しめること(長時間労働や低賃金、リストラ等)につながるという認識を持ちつつ、生活していただけると嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の程ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/03/28 08:33

物を作り出す事が好きなので、大企業でジェット機の設計でもして、自衛隊に売り、皆様の税金から収入を得る。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の程ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/03/28 08:33

公務員です。


何よりも待遇がいいです。

No.7のhilo77さん、
>あと、知り合いの方が言っていた一言。
『公務員はおべんちゃら使うだけのクズ程出世し易い』
大企業でもありますが、公務員の方が顕著かと思います。

だそうですが、
あなたは公務員なんですか?
内部の事情も知らない人が、適当なこと言わないでください。

公務員でも、出世するには
それ相応の人材でないと、いくら希望を出してもなれません。

いち公務員より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の程ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/03/28 08:33

公務員。



大企業とて所詮は民間企業。
公務員体質の大企業も多いけど、それでも「公務員体質の民間企業」とか「公務員」では大きな壁がありますよね。

祖母が教員でしたけど、80過ぎた今でも共済年金でウハウハですしね(下手な現役世代よりよっぽど貰ってますよ)
若い頃から「先生」ともてはやされ、子供にも恵まれ、定年後も共済で何不自由ない生活。
たぶん多くの日本人が考える「幸せな家庭像」を最も体現してると思います。

でも、これだけ「公務員」と言う回答が多いって事は、
いかに日本の公務員が厚遇されているかがよくわかりますな(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の程ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/03/28 08:33

公務員ではないでしょうか。


何といってもルーティンワークで一生を終えることができます。
リストラがないので長期的に緩い人生設計ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の程ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/03/28 08:34

大企業です。


今の公務員は年配の方はともかく、若手は苦労が多く給料も安いです。
安定しているとは言っても、自分にそこそこの能力があれば、普通に過ごせます。
何よりダラダラ仕事をするのは性格的に合ないので。

あと、知り合いの方が言っていた一言。
『公務員はおべんちゃら使うだけのクズ程出世し易い』
大企業でもありますが、公務員の方が顕著かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の程ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/03/28 08:34

公務員は 人のために働く


大企業は 自分のために働く(or 金のために働く)

人のために働くのは性に合わないので大企業でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の程ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/03/28 08:34

『どっちも選ばない』ってのはダメ?


 自分で会社をつくりますな。まぁ実際そうしてきたしw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の程ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/03/28 08:34

大企業でしょうか。



確かに、公務員は安定した収入というメリットもあるし魅力です。
しかし誰でも知っているような大企業でそれなりのお給料を頂くことも、同じくらいの社会的ステータス、もしくはそれ以上じゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の程ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/03/28 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!