アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

引っ越す事になりました。

今まで年少で預けていましたが、今度、年中さんから別の幼稚園に
通わす事になりました。

幼稚園の先生とは、いまいち相性が合わなくて、ちぐはぐだったのですが
今度、引っ越す事になったら

「引っ越し先の住所と幼稚園を教えて下さい。」と言われました。

引っ越し先は県外なのですが、それって先生方にとっては
必要な事なのでしょうか?

把握しておかなければならないのでしょうか?

相性の良い先生なら、こんなに悩む事の無かっただろうと思います。

A 回答 (3件)

#2です。



指導要録は、保護者向けの物ではないので、
こういう物があります、と保護者に知らせる事はないと思います。

中には、やりとりのない園や学校もあるのかも知れませんが、
私が勤務してきた園(旦那の転勤で全国各地複数園での勤務経験があります)では、
私立、公立、関係なくやりとりがありました。


>もし転勤先の幼稚園がなかなか決まらずに、行ってから決めるとしたら
>転勤先から元の幼稚園に住所などの連絡先を連絡するという形になるのでしょうね。

そうですね、まだ転園先が決まっていない時は、
幼稚園側から、退園証明書や在籍証明書などが用意されると思いますので、
転園先が決まった時に、それを転園先の事務に渡せば、
転園先の園から、請求の連絡が行くはずです。


>記入事項に、どのような事に注意してほしいかとかあるそうですが
>親との相性なども記入されるのでしょうか?
>心機一転、頑張っていこうと思っているのですが、不利な事も書かれるのでしょうか?

保護者からの虐待が感じられるとか、家庭環境の問題が子どもに悪影響を及ぼしている時などの場合は、
保護者の事や家庭の事などを記入するケースもありますが、
基本的には、子どもの様子のみを書いていますので、ご安心ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mamigoriさん、重ねがさね、ご回答ありがとうございます。

指導要録について、保護者には知らせない事、そしてそれが
保育途中ならその他の幼稚園、年長さんとして終了したなら小学校の方へ
届けられる事など分かりやすくご説明頂きありがとうございました。

退園証明書や在籍証明書などの書類についても知りませんでしたので
大変助かりました。

また内容に関しても、基本、園児の様子を記入されていると
いう事なので安心いたしました。

本当にいろいろとありがとうございました。

お礼日時:2011/03/25 17:04

元幼稚園教諭です。



幼稚園は、文科省管轄の教育機関なので、
子ども一人ひとりに、指導要録、という物を作成しています。

毎年、年度初めの1ヶ月ほど、子どもの様子を見て、
1年間で、どのくらい成長して欲しいか、どのような事ができるようになって欲しいかの目標を決め、
その目標を達成するために、1年間を通して指導していきます。
クラス単位で、同じ活動をしていても、その子その子の性格や力に合わせた個別の言葉かけや援助をしています。
そして、学年末に、どのような指導をしてきたか、目標がどの程度達成できたか、
次年度に継続して指導して欲しい事、どのような事に注意して欲しいか、など記します。


転園時には、指導要録の写しを転園先に送らなければなりません。
ちなみに、幼稚園を卒園する時にも、写しを就学先の小学校に送ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元、本職の方からのご意見、誠にありがとうございます。
早速、参考にさせて頂きました。

指導要録と、いうものがあるのですね。
幼稚園からの説明は無かったので初めて知りました。
もしかしたら、親には知らせないものなのでしょうか? 

この指導要録は私立→私立、もしくは私立→公立などにも
関係なく送られるのでしょうか?

言わば、先生の指導内容、目的達成度などの他にも
わが子の性質などが相手先(幼稚園、小学校など)に
分かるようになっているのですね。

もし転勤先の幼稚園がなかなか決まらずに、行ってから決めるとしたら
転勤先から元の幼稚園に住所などの連絡先を連絡するという形になるのでしょうね。

記入事項に、どのような事に注意してほしいかとかあるそうですが
親との相性なども記入されるのでしょうか?
心機一転、頑張っていこうと思っているのですが、不利な事も書かれるのでしょうか?

お礼日時:2011/03/24 17:06

うちも年少と年中の間に引っ越しをしましたが、引っ越し後に年少の担任からお手紙と名前のゴム印が送られてきて、「新しい幼稚園に送ることになっていたのですが送り忘れてしまいました」と書いてありました。



新しい幼稚園の先生にも「名前のゴム印もらっていますか?」と聞かれていたので、ゴム印以外にも引き継ぎがあるのかなぁと思っていました。

別に教えても嫌な目には会わないんじゃないかと思いますが、抵抗がおありならやんわりと理由を聞いてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そのような引き継ぎなどもあるのですね。

ゴム印など必要な物は、行った先の幼稚園でまた作るのかと思っていたものですから
何故、引っ越し先まで?と思っていましたが、これですっきりしました。

またゴム印など他にももって行った方がよさそうな物に関しては
退園する頃にそれとなく相談してみようと思います。

回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/23 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A