dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニでバイト考えてます。タバコの銘柄とか覚えますよね?
また未成年なので、タバコ見る機会あまりないし銘柄1つも知らない、全然詳しくないんですが覚えられますか?

何だか、タバコ買いに来た人を待たせちゃいそうで不安です。
前、コンビニで番号言ってた人いたのでどうしても分からない場合は『番号でお願いします』と言えば番号で言ってくれますか?

A 回答 (3件)

愛煙家です。


最近は番号が書いてありますし、吸わない人が多いので、番号を言って買います。
番号ではなく銘柄を言う時は番号が見えないときくらいです。

コンビニのすべての店員さんが銘柄を覚えてると思ってないので大丈夫ですよ。
多少待たされてもなんとも思わないし、買う側も店員さんがわからなそうであれば「それじゃない」とか「それ、それ」とか教えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タバコ違っていたら教えてくれるのはありがたいです。
てきぱき出来るように頑張ります。

お礼日時:2011/04/02 07:37

そんなの慣れです、例えば駅売店とかおばちゃんだってどこに何があるかすべて覚えてます


値段さえも。
自分も店員を判断して番号ていうことありますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も手早くお客様に商品渡せるように頑張ります。
早く慣れるよう日々、努力します。

お礼日時:2011/04/02 07:39

タバコの銘柄、覚える必要ないです。


コンビニでは、今は大抵タバコ別に番号がついてるので、それを出せば問題ないですよ。

むしろ、接客の仕方や、挨拶の仕方、商品の陳列など、もっと大切なことはいっぱいあります。
そちらをコンビニで働いている先輩の行動から学んでいって欲しいですね。

むしろ、そのへんが面倒くさいと思うなら、コンビニのバイトなんて向いてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お客様に気持ちよく買い物して貰えるように頑張ります。
私、初めてバイトするんですが大体どれくらいでレジとか慣れますか?
レジ初めてなので。

お礼日時:2011/04/02 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!