dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 30台後半の男性です。
 つい最近まで派遣で自社工場で勤務していたのですが、地震の影響で仕事が激減してしまったということで契約を解除されました。
 ですから今は求職活動の最中です。
 ただ、問題があるとするならば、

 1・派遣やアルバイトしか経験したことがない
 2・自動車免許を持っていない(若い頃に実技教習だけでかなりの額になったのであきらめた。)
 3・2と重複しますが、免許がなく、家にお金がないのでバスや電車での通勤が難しい。
 ですので、ハローワークで介護や建設業界も含めて面接をこなしているのですが、不採用が続いています。
 4・社会に出てから生活費を稼ぐためと、正社員の面接に落ち続けていることから、かれこれ30回以上職を転々としていること。特にサービス業は一ヶ月もしないうちに解雇のケースが多い。

 このままだとまた派遣に行くしかないかもしれません。
 というのも、現在私は年金暮らしの母親と独身の兄と同居しているのですが、家にお金を入れているのが実質的に私一人で、あとは姉の仕送りがあるのでようやく食べていける状況だと母から聞きました。
 ですので最悪派遣でも働いてお金を入れるしかないと思っているのです。
 ただ、やはりまだ辛うじて正社員の募集がある年齢ですので、正社員の面接をしばらく受けるつもりではありますが、前述の条件があるのですぐに条件の合う場所はすぐになくなってしまいます。
 私としては親が亡くなるまで家にお金を入れさえすればそれでいいとすら思っています。あとは野垂れ死にしてもかまわないとすら思っていますし、また母にもそのように言ってあります。ですので、独立することも結婚することも、個人的にはもうあきらめています。
 どうすればいいでしょうか?

 このまま再就職先がなくなるまで派遣を繰り返すべきでしょうか?
 それとも正社員になるまで短期のアルバイトを今までどおりに転々とするべきでしょうか?  

A 回答 (3件)

こんにちは、同じ三十代のものとして回答させていただきますね。



まず、うまくいかない理由についてです。

自動車がないというのは、運転が必要のない職種というのはたくさんあるので、
大きな理由ではないでしょうね。

交通費に関しては、支給されるところを選べばいいでしょう。

将来についてのお考えと、サービス業についての話を基にすると、
申し上げにくいのですが、辛い境遇も手伝って
暗い(重い)雰囲気の人だな、ともしかしたら思われているかも・・・

能力というもありますが、それ以前に明るく元気な人と仕事をしたいと思うのは誰でも同じ。

もちろん辛い境遇ですから、明るく元気になんてなれないと思うかも知れません。
でも、形から入ることはできると思います。

1.声を大きくする。(声を張る)
2.笑顔を練習する(鏡で練習してください)
3.面接の機会をくれてありがとう(最初に感謝の笑顔)
  面接してくれてありがとう。(終わり際にも感謝の笑顔)

これだけで大分印象はかわって、
反応も目に見えて変わると思いますよ!

お互い頑張りましょう
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



失礼ですが、本当に30歳ですか。

甘いというか、将来設計がいまいちです。

家庭から独立して、お母様は年金や生活保護を申請して暮らしてもらうことです。

あなたは、一人で独立して世帯を構えることです。

そこから、物事がはじまります。

今は、震災のため仕事を探すのは格段と難しくなったと思われます。

>このまま再就職先がなくなるまで派遣を繰り返すべきでしょうか?

まずは、はじめから正社員は難しいです。

社会状況から見て、短期のアルバイトや派遣社員をするしかないと思われます。

わたしも仕事を探していますが、50歳で30社受けましたが、全滅です。

やはり、人気のない3Kの仕事をすることだと思います。

採用枠1人に対して、100人の応募がある現在です。

自分のスキルがないなら、付けること。

まだ、30歳だと若いので深夜の仕事(夜の清掃)などを率先して探すと以外と受かると思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>甘いというか、将来設計がいまいちです。

自分の親を養えればそれでいいと思ってます。老後はホームレスになって路上死して無縁仏になってもいいと思ってます。若い頃に一度経験した事を何回やろうと同じ事です。

お礼日時:2011/04/18 13:23

厳しいようですが、職を30回も転々としているようじゃ正社員の採用は難しいですよ。


まず何故何度も解雇されるのかを考えないと。

免許も高額になったから諦めたとありますが、全てにおいて中途半端なんじゃないですか?

一番長く勤めた期間はどれぐらいですか?
正社員になりたいのはわかりますが、まず自分を作りなおしたらどうですか?

アルバイトでも掛け持ちして20万以上稼いでる人もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不適格という理由で解雇を繰り返せば、自分を社会的に無価値だとみなしても当然だと思いますけどね。結果が出なければ何もかも無価値なのは社会人なら誰でもわかることでしょう?

お礼日時:2011/04/18 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!