プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンがフリーズしてしまいます。まだ、購入して2ヶ月くらいしか経っていないのですが、通常のモードで起動すると10分程度で固まって、電源長押しの強制終了でしか切れなくなります。夜パソコン使いながら眠ることが多かったのでつけっぱなしの状態があったのですが、スリープの状態になっていました。ちなみに熱によるフリーズではないと思います。熱くなくてもフリーズしてしまいます。
セーフモードで起動した場合フリーズはなくなります。
ローカルディスクのエラーチェックを試みたところまったく作業が進まずできませんでした。

このままでは修理に出すしかないと思うのですが、もうすぐ日本に帰国するので時間の余裕もない状態です。自分で出来る対処法が何かあれば教えてください。

システムは以下のようになります。
HPのG62 notebookPC
AMD Athlon IIP340 
Dual-Core Processor 2.19Ghz
Memory: 3.00 GB
64-bit operation

A 回答 (2件)

こんばんわ^^



ノートPC周辺に埃がたまることによる熱暴走、不要な常駐ソフトとIEツールバーによるPC負荷、OSの不具合が考えられます。

<手順0>ノートPC周辺(特に熱排気口部分)の埃除去
>>パソコンがフリーズしてしまいます。
上記の問題からノートPC内部に埃がたまることによる熱暴走が考えられます。ので、ノートPC周辺に埃がたまっているか確認して見ましょう。特に熱を排出する部分に埃が溜まっている場合、掃除機(弱に設定)をかけて除去をしましょう。

<手順1>不要な常駐ソフトとIEツールバーの削除、停止
不要な常駐ソフトとIEツールバーの削除、停止はPCにかなりの負担がかかるため、不要な常駐ソフトと不要なIEツールバーは停止か削除をお勧めします。

<手順2>OSの不具合改善
>>パソコンがフリーズしてしまいます。
上記の問題からOSの不具合も考えられるので、一端メインテナンスをして見ましょう。

手順3ー1:スキャンディスクの実行
(1)「スタート」メニュー→マイコンピュータをクリック
(2)スキャンディスクしたい(通常はシステム用であるCドライブを選択)ハードディスクに対して右クリック→「プロパティ」
(3)ツールタブに移動→エラーチェックである「チェックする」を選択しましょう。
以後下記の手順に進みましょう。

手順1ー1:「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックをを外す→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。)
手順1ー2:手順1ー1が終了後、(1)~(3)の段階まで進める→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを外す→「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。)

手順3ー2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
・「CCLEANER」の起動→「クリーナー」である「ウィンドウズ」項目一覧→「フォームの入力履歴」、「ゴミ箱を空にする」、「空きスペースの掃除」以外全チェック→「クリーンアップ開始」をクリック
・上記終了後、「レジストリ(G)」項目に進む→「問題点をスキャン(S)」をクリック→問題点があったら「問題点を解決(S)」

手順3ー3:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化
ダウンロード
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
・「GLARY UTILITYES」の起動→「モジュール」項目欄に進む→「クリーンアップ&修復」に進む→「レジストリ クリーナー」→「レジストリーの問題点のスキャン」選択→問題点があったら「修復」選択
・上記終了後、「モジュール」の「最適化&性能向上」項目欄に進む→「REGISTRY DEFRAG」欄に進む→レジストリーの最適化を行いましょう。

手順3ー4:ディスククリーンアップ
・「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスククリーンアップ」に進みディスクのクリーンアップ作業を行いましょう。^^

手順3ー5:HDDの最適化
「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「ディスク デフラグ」に進み、最適化を行いましょう。

手順3ー6:仮想メモリー設定
・コントロールパネル一覧にある「システム」選択→システムのプロパティ欄にある「詳細設定」に進む→パフォーマンスにある「設定(S)」に進む→詳細設定の「仮想メモリーの変更」に進む→ドライブ(別のパーティションディスクがあればそこに選択)を選択→カスタムサイズの初期と最大のサイズを同じに設定(メモリー搭載量の2倍)しましょう。
    • good
    • 0

切り分けしなければ駄目です。


直前に入れたプログラムを削除するとか、更新を戻す等の作業をしてみる、OSを入れ直すなどして様子を見ます。
再現する様なら故障を疑います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
疑わしいソフトウェアやファイルは全て消しました。
また、初期設定に戻してみました。ですが、問題は解決できなかったのでHPのウェブサイトを見ながらSelf Hard Disc Testというのをやってみたところ、開始して10秒もたたないうちに"Failed"と出てきて何がエラーなのかもわかりませんでした。これってやっぱり、HDDが損傷してるって事ですよね。
交換以外、手はないですよね。。。

お礼日時:2011/04/11 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!