プロが教えるわが家の防犯対策術!

 100m先にいる人物を写真撮影し、一般的なサイズで、部分的に引き延ばし等せず、普通にプリントした時に、写真の面積の、おおよそ3分の1位の大きさで顔が写る様に撮影しようとすると、最低限、何ミリの望遠レンズが必要でしょうか?

A 回答 (8件)

画質などの問題はともかくとして、何らかの理由で5000mm超の望遠撮影が


必要な場合には、以下のような方法があります。

http://www.kowa-prominar.ne.jp/digisco/gr_digi/i …

星屋や鳥屋では一般的な方法で、私も惑星の撮影に良く利用します。
(ただし、星屋はフィールドスコープではなく望遠鏡を使用します)

たとえば、木星を撮影する場合、画角で5分角程度のこともありますので、
この場合は、焦点距離に換算するとなんと20000mm以上になります。

当然、望遠鏡用のがっしりした三脚を使用するのが前提ですが・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答有難うございます。

 教えて頂いたHPを見ました。こういう商品もあるのだ、という事を初めて知りました。画質には全く拘っていないのですが、購入しても現在所有しているカメラには取り付けられないので、次にカメラ本体を購入する際には、取り付け可能なモノを購入しようと思います。
   

お礼日時:2011/04/16 12:04

焦点距離の長いシュッミットカセグレン型天体望遠鏡でも、焦点距離2000mmから、3000mmくらいです。


セレストロン C14 口径355mm 焦点距離3910mm お値段:特価 ¥924,000-だそうです。

天体望遠鏡で人を撮影?
望遠鏡を地上に向けて撮影していたら、明らかに不審者ですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答有難うございます。

 皆さんからの回答を拝読し、やはり画質に拘らないなら、『引き伸ばさない』事に対する拘りも止めないと解決しそうに無いのだな、と思っております。

 当方の様な素人の感覚では、ちょっと良い望遠レンズが有れば、質問の様な写真なんて簡単に撮れそうに思ってしまうのですが、なかなかそうはいかないのですね…。
 皆さんの回答を参考に、引き伸ばす事も含めて、検討します。

 有難うございました。

お礼日時:2011/04/16 12:37

超超望遠撮影が必要ということでしたら、こちらの商品などはいかがでしょうか?



BORG125SD望遠レンズセットN【9127】
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/detail/su …

マイクロフォーサーズのシステムであれば、通常のデジタル1眼レフ+望遠レンズ
よりも「比較的安価」な方法かと思います。


あとは、何を撮影するかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答有難うございます。

 教えて頂いたHPを見ました。今は画質に拘わらず、取り敢えず誰が見ても『被写体はAさんだ』と判る程度の写真が撮れれば良いのですが、『超望遠撮影』するにしても、色々なグレードのレンズがあるのだ、と良い勉強になりました。

 有難うございました。

お礼日時:2011/04/16 12:51

ごく大雑把な計算で、「レンズの焦点距離÷撮影距離」が撮影倍率になります。


撮影倍率と言うのは、実物に対する実像の倍率です。

さて、本題ですが、「写真の面積の、おおよそ3分の1位の大きさで顔が写る様に」と言う事は、実物の大きさは、72×48cm程度になります。
これを、35mm判(36×24mm)に当て嵌めると、撮影倍率は、20分の1となり、撮影距離100mですから、必要なレンズの焦点距離は5m=5000mmになります。(コンパクトデジだと35mm判に換算して下さい)

結論を言うと、民生用では、このような超望遠レンズは存在しないと言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答有難うございます。

 取り敢えず今は、画質に拘わらず、撮った写真を見た全ての人が『被写体はAさんだ』という事がハッキリ判る写真が撮れれば良いので、引き伸ばす事も検討しようと思います。
 倍率計算は大雑把で十分なので、教えて頂いた計算法は簡潔で良いですね。

 有難うございました。

お礼日時:2011/04/16 13:00

参考までに・・・



テレビで東京都内から富士山山頂を撮影した映像を見たことがあると思いますが、富士山がゆらゆら揺れて見えたと思います。
これは「シーイング」などと言われる、レンズと被写体の間の空気による「揺らぎ」で生じる現象で、1000mmクラスのレンズでもシーイングの影響を受けます。
このシーイングという現象は、気温・湿度などの気象条件に左右されるので、どのように画像に影響を与えるのかは「やって見なけりゃわから無い」でしょう。

因みに、福島原発関連のニュースで30km先から撮影したNHKのカメラの映像は、世界に3台しかない特殊なカメラを使い、画像に処理を加えたことから比較的安定した画像になっています(よく見ると除去しきれなかったと思われる微妙な揺らぎが残っています)。

余談・・・偵察衛星のカメラの能力は、解像角10cm程度と言われています(存在を捉えた物体等は10cm単位のブロックになる)。
衛星に搭載できるレンズの大きさだけでなく、大気圏内の空気の影響によるシーイングの影響などによる制約で、、宇宙空間から表情が判るとか新聞が読めるなどというのはフィクションに過ぎません(軍備の配備状況などは、ブロックの集合体でも大きさや形状は推測できるし、収集した情報を加えて解析している)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答有難うございます。

 皆さんからの回答を拝読し、自分自身が画質に全く拘らないなら、いっそのこと『引き伸ばさない』事にも拘るのを止めれば、もう少し話は簡単になるのかな? と考えております。

 取り敢えずの目的は、撮った写真を見た人『全員』が、直ぐに『被写体はAさんだ』と判って貰える写真を撮りたいので、皆さんからの回答を参考に、引き伸ばす事も含めて、色々と試してみます。

 有難うございました。

お礼日時:2011/04/16 12:23

既にNo.1の haru_UK 様が的確なURLを御回答済みでは御座いますが…



一眼レフカメラの場合、
例えば、焦点距離50mmレンズで身長1.7mの人を5mの距離から撮る場合の、
画面(普通の銀塩フィルム:24mm×36mm)上の被写体サイズは、
単純に申しますと「50<mm>×1.7<m>÷5<m>=17mm」の関係式が成り立ちますので、

100mの距離から身長1.7mの人を画面サイズ17mmに全身撮影する場合を求めると、
「X<mm>×1.7<m>÷100<m>=17mm」→「X<mm>=17/1.7×100」→1000mm
1000mm望遠でも画面(24mm×36mm)に全身17mmを入れるのが精一杯。
一眼レフカメラの場合でしたら、テレコンバターの装着を別にすれば、
これ以上の望遠レンズなんて絵空事で現実的ではありません。

あと「1000mm」の望遠レンズを基準に考えれば宜しいなどと軽率な事も言えません。
一時でも真剣^^に写真撮影をされた方なら直ぐにお気づきのとおり
<1000mmF5.6>望遠レンズなんてCanonが一千万円級のプロ仕様の業務用として販売していましたが、
…一度だけ触った事がありますが、堅牢な三脚2本の上に鎮座して持ち運びには助手も必要^^…

かつて鈴鹿などのF1レースを撮影するアマチュア組でも
600mmF4、800mmF5.6までの百万円級レンズが関の山、
一般アマチュアは45~75万円級レンズの300mmF2.8や400mmF2.8に×2や×1.4のテレコンバターを
装着して光量が1段、2段落ちるのもやむを得ず撮影していたのが現実です。

以上、見当違いならゴメンなさいm(_"_)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 夜分遅くに、素人丸出しの質問に回答頂き、感謝致します。

 半年程前に入手した、パナソニックのコンデジのカタログ中の、『LUMIX DMC‐FZ100』のページに掲載されている、25mm・600mm・800mmで、同一対象を比較撮影した写真だと、被写体迄の距離が不明ですが600mmで充分、被写体の人物の顔が判別可能な大きさで撮影出来ているので、この機種に別売りのテレコンバージョンレンズを装着すれば、最大1020mmになる、との事なので、ひょっとしたら100m離れていても顔立ちの判別が出来る写真の撮影が可能か!? と思ったのですが… 流石に100mは無理ですか…。
 しかし、例に上げて下さった計算式も、非常に解り易かった上、今後の遠距離撮影の際に、非常に役立つモノでしたので、大変、有り難い回答でした。

 本当に有難うございました。

お礼日時:2011/04/13 03:43

計算を簡単にするため、以下の仮定をします。



・フィルム(ccd)は24×26mmで縦位置で使用します。
・顔の面積で1/3では判りにくいので、縦位置(長辺)で50cmが撮影範囲とします。
 (顔の長さは25cm程度?)

100m先の50cmとXmmの焦点距離での36mmが同じ角度になるので
x=7200mm

7200mm程度の望遠レンズがあれば可能でしょう・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 夜分遅くに、素人丸出しの質問に回答頂き、感謝致します。

 計算の仕方が、大変に解り易かったので、今後、同様の疑問の解決に自力で対処出来そうです。

 有難うございました。

お礼日時:2011/04/13 03:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 夜分遅くに、素人丸出しの質問に回答頂き、感謝致します。

 メーカーのHP等に、そんな便利なページが設けられている事すら知りませんでした。
 今後、カメラ選びの際等には各メーカーのカタログだけでなく、HPも見る事にします。

 有難うございました。

お礼日時:2011/04/13 03:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!