dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

間口が結構広く、フェンス等はなくオープンな状態です。最初は、駐車場にしているセメントに点々とくっつけてありました。最近は駐車場にしていない砂利の部分に捨ててあります。冬の間はおさまっていたのですが、暖かくなってまた、増えました・・・。三人の子ども共々、しょっちゅう踏んでしまい、靴についてベタベタです。通りから少し入っており、周辺住民しか通らなさそうな立地です。何か良い対策方法はないでしょうか?

A 回答 (1件)

一番効果的なのは監視カメラと警告です。


警告は張り紙か敷地内に立て看板を設置して忠告しましょう。

監視カメラは本物を設置すると高額になってしまうので
ダミーの監視カメラを設置しては如何ですか?

ダミーカメラ
http://www.wtw.jp/ccd/DEM.htm

これなら看板やカメラ代含めて1万円もあれば設置可能です。

ガムを捨てている犯人も看板とカメラに気づけば、もう辞めるしかないでしょう。

忠告を書いた張り紙か看板には、ガムを捨てる犯人に向けて
ガム捨て犯人監視中!とか捜査中!と書いておけば犯人もよりびびると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。夫と相談してダミーカメラを検討してみようかと思います。

お礼日時:2011/04/18 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A