
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
300(Bq)=300 s^(-1)
これを 放射性核種「131-I(ヨウ素-131)」の質量に換算してみます。
131-I の半減期は τ=8.02(day)=8.02・24・60・60=692928(s)
時刻 t に於ける 131-I の原子数を N とすれば、その壊変速度(放射能)=-dN/dt=λ・N と表せます。‥(*)
半減期から壊変定数:λ=ln(2)/τ の関係がある為、
放射能が 300(Bq) のとき N は(*)から、
N=300/λ=300・τ/ln(2)=692928・300/ln(2) (個)
従ってその質量は、NA=6.02・10^23 として、
(131・692928・300)/{NA・ln(2)}(g)=6.53・10^(-14)(g)=65.3(fg)
65.3(フェムトグラム) 程度でしょう。
No.4
- 回答日時:
No.3の方が正解です。
300÷(アボガドロ定数÷半減期÷原子量×ln(2))≒6.52×10^-14(g)
=0.0652(pg)=65.2(fg)
アボガドロ定数=6.02214×10^23
半減期=692988秒
原子量=131
ln(2)=0.693147
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/15 21:04
回答ありがとうございます。
とりあえず、極めて微量であることがわかって安心しました。計算してくださった皆さま、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6614629.html
をもとに、
300x692990/ln(2)=3x10^8
ですので、こやつをアボガドロの定数で割って、
131をかけてやると、、、
6.5x10^-14g
65ピコグラムってことかな?
をもとに、
300x692990/ln(2)=3x10^8
ですので、こやつをアボガドロの定数で割って、
131をかけてやると、、、
6.5x10^-14g
65ピコグラムってことかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 脳食いアメーバと塩素(再質問) 今日娘と公園の噴水で遊びました。噴水といっても、すこし小さなプールの 3 2022/07/28 07:30
- 政治 汚染水放出における中国の反応 20 2023/08/24 16:58
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
- 一戸建て 自宅前 アスファルト 舗装工事について 5 2022/10/03 10:05
- 政治 これは神のお告げですね?自民党政権は止めよと言う事ですね? 10 2023/07/18 06:46
- 化学 過酸化水素の濃度を上げる方法 2 2023/07/09 21:19
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ペットボトル式の簡易ウォーターサーバーについて 卓上ウォーターサーバーで、市販の2Lペットボトルを取 1 2022/12/09 21:28
- 小学校 食塩水問題です 4 2022/12/09 18:31
- 生物学 水の種類による植物の育ち方の違いを調べようと思っています。 3 2023/08/09 20:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Da(ダルトン)って何だ?
-
[高校化学、有機化学]元素分析...
-
モル分率
-
核スピン量子数の推定方法につ...
-
uの読み方を教えてください
-
軽元素の検出について、EDXより...
-
存在比について
-
高校化学 同位体 同素体
-
原子番号 質量数 のついてい...
-
分子量質問申し上げます みつ原...
-
ヘリウム原子の質量の求め方が...
-
天然では同位体が存在しない元...
-
C(炭素)の原子量を120に...
-
物質量の求め方
-
原子量
-
アルカリ金属、アルカリ土類金...
-
塩化カリウム(KCl) 1 molは何グ...
-
次の化学の問題を解いてくださ...
-
核融合によって 2 mol の 2H か...
-
( ゚Д゚)y─┛~~ この鋼の錬金術師...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
uの読み方を教えてください
-
核スピン量子数の推定方法につ...
-
塩化カリウム(KCl) 1 molは何グ...
-
組成 at%→wt% への変換方法
-
原子量の求め方
-
質量と質量数の違い
-
化学において相対質量と質量数...
-
Da(ダルトン)って何だ?
-
高校1年生です。化学の質問です...
-
原子番号 質量数 のついてい...
-
化学の質問です。(1)〜(6)まで...
-
硫酸0.25molに含まれる酸素原子...
-
軽元素の検出について、EDXより...
-
酸素の原子量が15.999に...
-
次の化学の問題を解いてくださ...
-
元素記号の左上が質量数で、左...
-
分子量と原子量
-
化学基礎の問題です。 ホウ素B...
-
元素分析の比の出し方のコツ
-
化学反応の計算について
おすすめ情報