プロが教えるわが家の防犯対策術!

関越道上り線で、渋川伊香保インターチェンジの加速車線と本庄児玉インターチェンジの
減速車線で拡幅工事が行われ、長い距離になりました。

なぜ、あんなに長い距離にする必要ががあるのでしょうか?

多額の工事費が掛かったと思うのですが。

A 回答 (2件)

こんにちは



渋滞のためなんですね
http://www.e-nexco.co.jp/csr/society/consumer06. …
本庄児玉は高速が混んでいる場合下道を来て
藤岡ジャンクションを避けて高速に上がる人が居るからだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
リンクURLも張っていただき参考になりました。

毎週関越道を使用してますが、加速車線・減速車線が
あんなに長い距離が必要なのか疑問に思ってました。

年に何度か起きる交通集中による渋滞緩和だったこと
分かりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/18 07:34

渋滞の名所なので緩和させる為。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
なるほどですね。確かに渋滞発生箇所ですね。

渋川の合流で車線長ければスムース合流できるのは分かりますが
あれほど長い加速車線が必要?(そんなに合流台数無いように思いますが)

本庄は、それほど多くの車両が出口へ向かうとは思わないのですが、
渋滞緩和の効果があるのですね。

関越は、仕事で毎週走行しているので渋滞緩和を期待します。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/16 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!