
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PT-INR とはPT時間延長の事と思いますが、
元々ワーファリンはPT時間の延長を目指して服用する物ですから,
値が高いからと言って直ちにワーファリン休薬とかには成らないはず。
また、アドナ・トラネキサム酸は ワーファリンと作用機序が違いますので、無効です。
ワーファリンに拮抗させるのなら。Vit.K2の注射でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/22 20:28
ワーファリン服用中の父のPT-INRが8オーバーで出血傾向で全身に紫斑が目立ち
このような場合、アドナ等の止血剤を併用し更に出血を助長しないか、副作用がないかと心配でした。
お忙しい中、ご回答戴き有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MtFの性同一性障害の者です...
-
心室頻拍に使う薬の使い分け(...
-
vehicleとcontrol
-
病院の守秘義務について
-
無消毒のバリカンでHIV感染の可...
-
献血後の性行為
-
トイレにスマホを落としてしま...
-
今日採血をしました。私のした...
-
注射器の針の研ぎ方、研磨の仕...
-
献血が好きという人の心理
-
注射後、腕がしびれる
-
ニューハーフさんには失礼な意...
-
点滴している上肢からの採血は...
-
採血、大腸と胃カメラの感染症...
-
TSUTAYAのDVDとかBluRayって消...
-
湧き水の水はどれくらいもつの...
-
新型コロナの抗体を、自然獲得?
-
消毒用のエタノールって飲んだ...
-
献血と体重
-
デイサービスで使用する整髪用...
おすすめ情報