プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

津波対策が完了するまで浜岡原発は休止するとの報道ですが、高さ30mの津波を防ぐ方法はあるのですか?

A 回答 (8件)

30m級はムリです。



●自然砂丘で15m級はしのげる
●予備で自然砂丘と原子炉建屋の間に12m級防潮堤を新設する

みたいですよ。でも、浜岡の場合は津波より

●東海大震災の予想震源地の震央

が問題です。即ち、直下型地震です。これに未発見の断層があるとぶっ壊れます。想定震度は6くらい、マグニチュード8相当を想定しているみたいですが、想定なので来てみないと耐震性があるかは不明ですよね。

(でも、東日本大震災では地震の破損より津波被害が甚大なので、浜岡の場合は耐震性が重要と思いますが・・・。でも、政府が原子炉停止要請をしたので、東海大震災は秒読み段階です。新幹線には乗らずに、お家でテレビでも見ているほうが安心です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>でも、政府が原子炉停止要請をしたので、東海大震災は秒読み段階です。

地震は来てほしくないけれど、若干でも予知できるなら少しは安心ですね。

お礼日時:2011/05/07 09:58

多分、津波を防ぐ方法はないので、津波を理由に直下型が来た時の災害を考えた一時策だと思われます。


そもそも、断層の真上の砂地に作られたという状況のほか、混ざり物のセメントを使っていることも理由にあるのかと思われます。

全く安全とは言い切れない訳ですね。

参考URL:http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/368.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>多分、津波を防ぐ方法はないので、津波を理由に直下型が来た時の災害を考えた一時策だと思われます。

津波と言いながら揺れも考えているのですね。

お礼日時:2011/05/07 10:03

実際に東海地震が起きたとして浜岡原発がどの程度の被害を受けるか、


誰にも分かりません。

マグニチュードや津波の高さは予想でしかありません。

例え堤防を作ることによって津波を防げたとしても、
制御棒を挿入できなければ原子炉が吹き飛び、
チェルノブイリを遥かに超える事故になるでしょう。

福島が津波でやられたから浜岡で津波対策をとる、
というのは継ぎはぎを当てるだけの対策で、
全く無意味ですね。

保安院や中電はよほど原発が大好きらしく、堤防を作れば
原発を運転していいんでしょって言ってるだけです。

2年と言わず、東海地震が起きるまで浜岡は止めておけばいいのです。
そして東海地震で浜岡がどんな壊れ方をするか、
みんなで見届けましょう。

原発が安全なのか、危険なのか白黒つけられるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>2年と言わず、東海地震が起きるまで浜岡は止めておけばいいのです。

地震の時原発が停止しておれば安心ですね。
今からでも遅くないので地震予知に毎年5000億円位の予算をつけても良いのでは?

お礼日時:2011/05/07 10:09

回答でなくてすみません


今、私も気になってグーグルアースで衛星写真を見てみると原発の両端を流れている新野川ともう一つ計二つの川(?)が原発をはさんで流れているようです。東日本震災の津波ライブをテレビの地震情報を見ながら3時間も見ていたら津波が川をさかのぼって田畑や車、ヒトをのみこみながら川から陸に這い上っていました。あんなさかのぼり方だったらいくら海沿いの砂丘があっても川と防潮壁のまわりから回りこんだ波でひとたまりもないと思います。地図等で見てみて下さい
    • good
    • 0

浜岡原発は原子炉建屋内に非常電源が入っているので、


高さ30mの津波が来ても電源を失うことはありません。

何のために休止するのかまったくもってわからない状態です。

おそらくパフォーマンスの一つでしょう。


--------------------------

 菅首相が6日、中部電力浜岡原子力発電所の全面停止要請という異例の措置に踏み切ったのは、国民の原発に対する不安感を軽減し、東日本大震災対応の不備で失墜した政権の信頼回復につなげる狙いがある。

 ただ、政府内で十分に検討された形跡はなく、支持率低迷に苦しむ政権が反転攻勢のために繰り出した苦肉の策との見方も出ている。

 首相の指示で原発事故対応にあたっている細野豪志首相補佐官は6日夜、首相官邸で記者団に「首相は4月の初めあたりから浜岡原発を非常に意識していた。難しい判断だったが、国民の安全をないがしろにできない。相当、悩んだ上での判断だった」と述べ、停止要請が首相自身の強い意思だったことを明らかにした。

 首相は数週間前から、政府関係者を通じ、浜岡原発を止めた場合に世論がどう反応するかを含め、具体的な影響をひそかに探ってきた。

読売新聞
---------------------
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>浜岡原発は原子炉建屋内に非常電源が入っているので、高さ30mの津波が来ても電源を失うことはありません。

政府は津波対策完了まで浜岡原発は休止といっているので、食い違いありますね。

お礼日時:2011/05/07 19:57

 30mの津波を防ぐには40mの防波堤を作れば済む事です、不可能ではありません、問題は時間とお金で。



 浜岡については止める理由が分かりません。福島第一の事故原因ははっきりしています、「津波による非常電源喪失と、GE社製原子炉の規格が電源車と合わなかった事」。これにより原子炉の冷却が出来ず、日を追って事態が悪化していきました。浜岡は既にこの点の対策が済んでいます。防波堤もあるにこしたことはありませんが、そのために原発自体を停止するのは余りに非合理、防波堤を建設しながら運転で何の問題もありません。
 もし、「それでも安心出来ない、何が起こるか判らない」と言うなら、今すぐ日本中の全原発を止めるべきです。東日本大震災も全く予知は出来ませんでしたし、地震の規模もこれまでの学説ではあり得なかったのです。この先日本の何処でM8.0以上の地震が起きてもおかしくないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>もし、「それでも安心出来ない、何が起こるか判らない」と言うなら、今すぐ日本中の全原発を止めるべきです。

でも素人が見ても東海、東南海、南海地震で津波被害出そうな原発は浜岡だけですね。(四国電力伊方は瀬戸内側です。)

お礼日時:2011/05/07 20:02

防潮壁、防波堤で高さ30mの津波を防ぐことはできません。


釜石の防波堤は高さ約8メートル、厚さ約20メートルありましたが、津波で崩れ去っています。
高さはともかく、厚さ20mが崩れているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>釜石の防波堤は高さ約8メートル、厚さ約20メートルありましたが、津波で崩れ去っています。

ダムのような防波堤でも破壊されるのですね。

お礼日時:2011/05/08 05:58

東電福島第一原発事故は1000年に一度の大津波で壊れました。

それは1000年に一度の津波が過去にあったことを提言した研究所の提言を無視した結果で、そのため東電福島第一原発事故は天災でなく人災なのです。浜岡原子力発電所もあらゆる事故の可能性を想定すれば運転可能ですが、建設予算問題などであらゆる対策は不可能なので東海地震、南海地震、東南海地震の対策が不完全な浜岡原子力発電所は閉鎖すべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>・・・東海地震、南海地震、東南海地震の対策が不完全な浜岡原子力発電所は閉鎖すべきでしょうね。

確かに東海地震、南海地震、東南海地震で一番影響を受けそうな原発は浜岡ですね。

お礼日時:2011/05/08 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!