プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、私はホームページを作ろうとしているのですが自主制作の音源を聞かせるには
どうすればいいのですか?できれば音は良いにこしたことはないのですが、あまりに重いと見ているほうも苦痛になると思うんで…。そこらへんを考慮した上でオススメがあれば教えてください。何しろ、初心者なもんで…。

A 回答 (2件)

サイズ的には MIDI<RealAudio<MP3 の順番、音質的には RealAudio<MP3 の順番、MIDIは別格です。


この中でMIDIだけは音声データではなく、演奏命令をコード化したものなので、再生する環境によって音色が一致しない(製作環境と同じ演奏が保証されない)、サイズが小さい代わりにCPUへの負担が大きい、などの制約があります。
「音は良いにこしたことはない」のであればMP3が最良の選択では?
エンコードする際に、自分の耳で耐えうる限界までサンプリングレート/ビットレートを落としてサイズの節約をはかれば良いと思います。
参考URLの「MP3ファイルフォーマットとサイズ、及びダウンロード時間の例」を参考のこと。

最後に個人的お願い。
「ページを開けたらいきなり音楽が鳴り出す」ようなページにはしないでくださいね(^_^;)

参考URL:http://hayamimi.net/inpaku/mp3_howto.html
    • good
    • 0

自主制作、ということは既に音源はCDなりカセットなりでお持ちなんですね。


また、ホームページの作り方はある程度ご存知である、という前提で
アドバイスさせて頂きます。PCはWindowsを対象とします。

----------------

まずお持ちのPCにその音源を取りこむ必要があります。
CD(カセット)プレイヤーと、PCの音声入力端子(たいてい背面にあり、
LINE INと小さく表示されている)をコードでつなぎ、

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/s …

などから入手出来る音声録音ソフトを使って、音源をPCに取りこみます。
(画面右下のスピーカーアイコンをクリックして、ボリュームコントロールの
チェックを行うのを忘れずに)
取りこんだ音源は、「.wav」ファイルとして保存します。

----------------

出来あがった「.wav」ファイルをホームページ用のサーバーにアップロードして、
ページからリンクを貼ればそれだけでも配信は可能ですが、容量が大き過ぎるために
実際には圧縮して配信するのが普通です。

圧縮にはいくつかの方法がありますが、最近多いのは「MP3」と呼ばれる形式です。
この方法は音質がいい割には「比較的」サイズが小さいのが特徴ですが、
それでも数MB単位になってしまうので曲が聴けるまで時間がかかります。
WAV→MP3への変換ツールは、同じくhttp://www.vector.co.jp/などにあります。

----------------

もう一つ、よく使われているのが「RealAudio」という形式です。
これの特徴は、「ストリーミング」と呼ばれる配信方法が簡単に使えることです。
具体的には、ダウンロードに時間をかけることなく「すぐに」曲が聴ける方法です。

まず、

http://www.jp.realnetworks.com/products/producer …

にて、「RealProducer Basic(無料版)」をダウンロードします。
(目立たないところにあるので、注意して探してください。「Plus」は有料版です)
「RealProducer」を使って変換したファイル(拡張子「.rm」)を、同じく
ホームページ用のサーバーにアップロードしておきます。

次に「メモ帳」などのテキストエディタを開き、「.rm」ファイルを置いた場所
(例:http://www.goo.ne.jp/~hogehoge/sample.rm)をフルパスで書き「.ram」
という拡張子を付けて保存します。

最後に「.ram」ファイルも同じくアップロードします。そして、ページからの
リンクは「.rm」ファイルではなく「.ram」ファイルに貼ります。これでストリーミング配信が可能です。
(聴くにはRealPlayerが必要です。ページに書いておくと良いでしょう)

最近では「お試し」としてストリーミング配信をRealAudioで、ダウンロード配信をMP3で行う例も多いですね。

----------------

長くなりましたが、まずは挑戦してみてください。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!