
No.4
- 回答日時:
the soil want to grow things
前後の状況を見せて頂けないようなので憶測と想像を交えてひとつの可能性を披瀝しておきます。
freedom from want をご存じでしょう。want には欠乏という語感が溢れています。中学では~したい一本槍で【~が欠けているから欲しい】という裏の意味にはさして思いがいかないまま初等英語期を過ごします。この want は deficiency の意味合いがあり例文の前後の状況によっては:
植物を育てるものを欠く土壌
のような意味合いの使われ方をしているかも知れない。だが前後の文脈が歴然としない状態ではそのように断定するわけにはいきません。
この種のお訊ねをする際には一カ所抜き書きするようなことでなく段落全体を書くようにしてください。【~がうまく訳せない】とかいておられるからほかは訳せているということでしょうか。でもこの部分をどう処理するかによっては全体が誤訳になる危険もあります。
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
the soil wants to grow things
まず、want の後に s が必要です。
これは後ろからかからず、文となり、
「この土はものを育てたがっている」
です。
後ろからかけるなら、
the soil that/which wants to grow things
のように関係代名詞が必要です。
何を言いたいかは前後で判断するか、
自分で読み取るか。
たとえば、この土は肥沃でものがよく育つというのを擬人的に
want to で表したのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ人から 3 2023/03/05 07:25
- 英語 英文法について分からない部分があります。 People who enjoy life want to 2 2023/06/05 14:42
- 英語 英訳お願いします 進級試験に合格しました。 I passed the test for promot 4 2023/02/22 23:24
- 英語 関係副詞 where 3 2023/08/22 12:57
- 英語 when I describe people I often want to say nice th 1 2023/06/04 13:31
- 教育・学習 I don't want to get on the train anymore. 私はもう電車には 2 2022/05/01 14:15
- 英語 至急お願いします。英語の質問です。 All you have to do is (to) follo 1 2023/05/31 07:19
- 英語 【 英コミ Amから始まる疑問文 】 問題 Our belongings are the resul 1 2022/07/24 11:52
- 英語 up to the dayの訳し方 2 2022/08/17 17:07
- 英語 英語のスピーチで理想の仕事について発表するのですが 最後のまとめで自分の話したポイントをもう一度挙げ 4 2022/05/29 17:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
introduce about...??
-
as well asの直前にコンマがあ...
-
shallの訳
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
大至急!refer to ~ について
-
英語前置詞について
-
Ifやwhetherが使われている文章...
-
その当たり と その辺り
-
「だれだれを通して」の訳
-
“thus”の文頭での使い方
-
I kill myselfの意味
-
終助詞「さ」について質問
-
「~したり~したり」というのは?
-
collection
-
辞書に見当たらない表現ですが
-
to take, taking の違い【英語】
-
[また]と[まだ]について 下の例...
-
「~で働いている」とは「on」...
-
問題集の文章で出てきた 脱文脈...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
「です」 と 「でした」の違...
-
「するごとに」「するたびに」...
-
betweenとfrom A to B 違い
-
「だれだれを通して」の訳
-
take it for granted について
-
古語で「かく」の意味
-
introduce about...??
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
All of themとall of itの違い...
-
collection
-
“thus”の文頭での使い方
-
to take, taking の違い【英語】
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
英語前置詞について
-
熟語の意味の違い
-
Who most likely is the man?の訳
-
AやB の英訳
-
「○(ハンドルネーム)こと■(...
おすすめ情報